11/29(日)、Playgram™(プレイグラム)×やる気スイッチのプログラミング教室が三鷹に開校

11/29(日)、Playgram™(プレイグラム)×やる気スイッチのプログラミング教室が三鷹に開校

「Playgram」と「やる気スイッチ」の入る指導メソッドを組み合わせた新しいプログラミング教室

「やる気スイッチグループ」が、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する「Preferred Networks」が開発したプログラミング教材 「Playgram(プレイグラム)」と「やる気スイッチ」の入る指導メソッドを組み合わせ、新しいプログラミング教室として今夏立ち上げた「プログラミング教育 HALLO powered by Playgram×やる気スイッチ™(以下、HALLO)」の3教室目となる、「HALLO 三鷹校」を11月29日(日)に開校。

先立って、11月7日(土)から個別説明会と体験レッスンを開始する。
HALLO 三鷹校
「Playgram」は、小学1年生から始めることができ、小学校高学年から中学生まで学べる本格的なプログラミング教材。ビジュアルプログラミングから、タイピング、プログラミングの基礎、Python によるテキストコーディングまで、子どもの理解度と意欲に応じて、段階的に学習を進めることができる。ビジュアルプログラミングやタイピング練習など、未就学児(年長生)でも始めることが可能。

「HALLO」では、「Playgram」と、生徒が自律的に学ぶ力をつける「やる気スイッチグループ」の指導メソッドとかけ合わせ、タブレットPCでの自宅学習や教室でのコーチングによる指導、成果発表を繰り返し、小さな成功体験を積み重ねながら学びが続く学習サイクルを築いていく。

また、「HALLO」の公式サイトでは、「Playgram」の開発と「HALLO」立ち上げのきっかけ、実際のレッスンの様子や保護者インタビューをまとめたインフォメーション動画を公開している。

本格的な教材と子どものやる気を引き出すメソッドで学習サイクルを築くプログラミング教室を、ぜひチェックしてみては。
プログラミング教育 HALLO powered by Playgram×やる気スイッチ 三鷹校
開校日/11月29日(日)
住所/東京都武蔵野市中町2-5-22 フェイス三鷹 2階
定休日/月曜 ※詳細が決まり次第、HALLO三鷹校ホームページにて公開予定

対象/小学1年生から小学校高学年・中学生まで
※未就学児や高校生の受講を希望の場合は教室に要相談
コースの種類/レギュラーコース、オンラインコース
レッスン形態/
レギュラーコース 各レッスン講師1名・生徒5名までのグループレッスン
オンラインコース 講師1名に対して生徒1名の個別レッスン、生徒3名までのグループレッスンのいずれか
スケジュール/週1回、各レッスン80分
申込方法/下記公式サイトの問い合わせフォーム、または電話にて
tel.0120-74-1915(受付時間 10:00~18:00 ※日・祝を除く)
https://www.yarukiswitch.jp/pg/

2020年11月04日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧