フランス発! 働くママと女の子のリアルな1日を綴った絵本「いっしょにいてね」が日本初上陸

フランス発! 働くママと女の子のリアルな1日を綴った絵本「いっしょにいてね」が日本初上陸

現代の忙しい親子の日常を、優しいイラストを添えて子どもにも分かりやすく伝えてくれる1冊

1日の終わりに、親子で「今日はお互い何を考えて過ごしていたか」話すきっかけを与えてくれる絵本「いっしょにいてね」が日本初上陸した。

イタリア・ボローニャで毎年春に開催されている、世界80か国、1500もの出版社が参加する、児童書の見本市「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」。2019年春、おしりたんていのプロデューサー高林氏が「子どもの心が動く絵本」を探しに、ボローニャの絵本原画展へ参加。そこで発掘したのが、フランスの出版社が手掛けた絵本「いっしょにいてね」だ。

一緒にいてね 絵本
いっしょにいてね

同じ1日を親子がどう過ごしているか?母と娘の2つの目線で描かれたイラストでストーリーが展開していき、左ページは母目線、右ページは娘目線で同じ時間をどう見ているか、お互いの気持ちを理解できる面白い試みとなっている。現代の忙しい親子の日常を、優しいイラストを添えて表現し、日本の絵本では敬遠されがちな「シングルマザー」「ワンオペ育児」のテーマも、子どもにも分かりやすく伝えてくれる1冊だ。

フランスの絵本
フランスの絵本

高林氏は『この絵本の印象的な場面の一つは、お互いが離れて過ごしている時に、何をしているのかを描いているシーン。その中でもこの絵本のいいところは、お互いが何をしているのかだけでなく、互いが目の前にいない相手のことを思う姿が描かれていること。家族であっても、互いに相手のことを思いやって一日を過ごす、そんな素敵な日常の同じ場面を、客観的な視点と子どもの視点でかき分けているところが、とても魅力的。どんな時も、相手を想う想像力が世界を素敵に変えてくれると思わずにいられない。』と、この本の魅力を話す。

1日の終わりに今日はどんな一日だったか、親子で「いっしょにいてね」を読みながら語り合ってみては。

「いっしょにいてね」

作/ポリーヌ・ドゥラブロワ=アラール

絵/HifuMiyo

訳/山口羊子

問い合わせ先/ポプラ社

https://www.poplar.co.jp/inquiries/index.html

2020.06.22

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。