【ふたご育児】#066 「ふたご」が厄介な瞬間って?

【ふたご育児】#066 「ふたご」が厄介な瞬間って?

2018.02.25

Profile

pika

pika

ブロガー

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。第66話の更新です。

「ふたご」が厄介な瞬間って?

画像
画像
画像
画像
画像

ふたごに限らず、兄弟にはありがちなこと(?)かもしれませんが…

わが家のふたご。同じレベルでわちゃわちゃしているせいか、お互いに、ご機嫌ナナメを
加速しあっているようなところがあります。

そこは、そっとしておいて欲しかった…という場面が多々。

しかし、楽しいことも2倍になるらしく、盛り上がりだすと最高に楽しそうなハイテンシ
ョンのふたりです。

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

漫画カテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。