「自分の時間がなくなるのが耐えられない」子どもができても実家に入り浸る「子ども部屋夫」の身勝手さ

「自分の時間がなくなるのが耐えられない」子どもができても実家に入り浸る「子ども部屋夫」の身勝手さ

離婚の原因に変化が起きている。離婚・男女問題に詳しい弁護士の堀井亜生さんは「最近は、親子が仲がいいのは当たり前になっており、結婚しても親離れができず、自分の部屋を実家に残して入り浸る『子ども部屋夫』が増えている。そのために新たな家庭を作ることができず、離婚に至る夫婦もいる」という――。 ※本原稿で挙げる事例は、実際にあった事例を守秘義務とプライバシーに配慮して修正したものです。

荷物が極端に少なく、週末不在になる夫

地方に住む会社員のA子さん(32歳)は、友人の紹介で知り合った7歳年上の東京在住の会社員の男性と遠距離恋愛で関係を深めて、1年後に結婚をしました。

夫は年上で頼り甲斐がありそうだったこと、年収も安定していて落ち着いた生活を送れそうなところに魅力を感じたことが結婚の決め手になりました。

また、夫の実家は都内にあるものの、「親とはあまり仲がよくない」と言っていたため、面倒な義実家との付き合いがなさそうな点も好印象でした。

結婚してA子さんは上京し、夫のマンションで一緒に暮らし始めましたが、どうも様子がおかしいことに気がつきました。夫の荷物が極端に少ないのです。

最初は、必要最小限の物だけで暮らす“ミニマリスト”かと思ったのですが、そうではなさそうです。たとえば夫の着る服はその季節のものだけが家にあり、季節ごとに入れ替わります。夫は趣味でゴルフをしていたり、漫画やフィギュアを集めてSNSにアップしたりしていますが、ゴルフ用品も漫画もフィギュアも、家の中には見当たりません。

もう一つ気になるのが、夫は週末になると「ちょっと出かけてくる」「仕事に行く」と言って長時間不在にすることでした。

週末は“疎遠”のはずの実家に

不倫をしているのか、別宅があるのかと怪しんだA子さんがある日後をつけていくと、夫は疎遠だと言っていたはずの実家に入っていきました。

不倫でないことにほっとしたものの、嘘をつかれていたことはショックでした。

帰宅した夫に、荷物のことや週末不在にしていることを詰め寄ると、「荷物はこちらの家をきれいに使いたいからあっちに置いている」「実家に通っているのは親の体調が悪いから」と言われ、それ以上反論ができなくなってしまいました。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-240920-44445746

2024.11.27

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。