やっぱり田中角栄は人を使う天才だった…後輩議員のポケットに100万円の束をぎゅっと入れて言った一言

やっぱり田中角栄は人を使う天才だった…後輩議員のポケットに100万円の束をぎゅっと入れて言った一言

歴史を繋いできた名旅館には、往来した人々との交流が物語として積み重なる。山崎まゆみ『宿帳が語る昭和100年 温泉で素顔を見せたあの人』(潮出版社)より、田中角栄が愛した会津東山温泉「向瀧」のエピソードを紹介する――。

時の総理・田中角栄が遊説の後に向かった老舗旅館

昭和47(1972)年11月――。

「バタバタ~」という音を轟かせ、一台のヘリコプターが飛んできた。

福島県会津若松「鶴ヶ城」近くの陸上競技場は砂埃が舞いあがる。

着陸したヘリコプターから降り立ったのは、時の総理・田中角栄。自民党候補の選挙応援のためにやってきたのだ。

「私が通っていた小学校にもヘリの音がしてきました。子供心に何事かと思ったことをよく覚えています」と話すのは会津東山温泉「向瀧」6代目の社長・平田裕一さん。

遊説を終えて、田中角栄はこの晩の宿「向瀧」を訪れた。

「当時は、自宅の格子窓越しに、『向瀧』の正面玄関が見えたのですが、田中角栄さんを連れて来られたのは渡部恒三さんでした」

「向瀧」の玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えると、目に入るのは艶やかに磨き上げられた廊下。その先にガラス窓が開いていて左側に見事な庭園が広がる。

庭園は傾斜していて、立派な鯉が泳ぐ池が手前にある。庭の斜面に3階建ての宿泊棟がすっと建つ様は、あたかも昇り龍が出現したかのようだ。

そして正面には「向瀧はなれ 一棟」が構えている。大正初期に完成した「はなれ」は10畳、4畳、6畳に仕切られた書院造。座敷と回り廊下の境目には、四方柾の柱が使われている。10畳の座敷の正面には野口英世が筆をふるった「美酒佳肴」の額縁が飾られている。ほこりひとつ付いていない窓は、大正時代の手作りガラスゆえ、歪みがあり、不規則に波打っている。窓を開けると、中庭を見下ろせ、清らかな風が吹いてきた。

田中角栄は渡部恒三に連れられて、この部屋に入ったのである。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-241011-59970531

2024.11.26

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。