【まめと私】#67 大切に扱ってほしいときはこうする ゆめこ編

【まめと私】#67 大切に扱ってほしいときはこうする ゆめこ編

2020.01.15

Profile

横峰沙弥香

横峰沙弥香

イラストレーター

イラストレーター。2015年に生まれた3歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。新刊に「まめ旅inハワイ」(光文社)を発売中!

<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第67話です。

まめと私67_横峰沙弥香

植物好きなまめがどんどんアボカドを発芽させ

ビカクシダやウンベラータをせっせと育てて株分けしたため

我が家のリビングにはかなりの数の観葉植物の鉢があります。

繊細なものはプラントハンガーを利用して

手の届かない位置に避難させたりしているのですが

とてもじゃないけど追いつきません。

心配だったのはやはりゆめこ。

好奇心旺盛な上、土をいじるのが大好きなため

絶対になにかやらかしてしまうだろうと半ば諦めていたのですが

今のところ一度も植物に手を出したことはなく

それどころか大切なものとして扱ってくれています。

実はゆめこ

自分の大切にしているものや、自分より小さなお友達など

「守るべきもの」に対する愛情がすごい。

そういった対象には必ず「いいこいいこ」をするのを見ていた私は

ダメもとで植物たちに「いいこいいこ」をさせてみました。

たったこれだけのことなのですが

ゆめこは植物を大切なものと認識し

乱暴しないどころか時々撫でては可愛がっています。

植物も無事だわ

なでなでする夢子の姿も眼福だわで一石二鳥

今日もごちそうさまでした!

Profile

横峰沙弥香

横峰沙弥香

イラストレーター。2015年に生まれた3歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。新刊に「まめ旅inハワイ」(光文社)を発売中!

家族カテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。