生後4ヶ月の赤ちゃんが夕寝する時間帯は?夕寝が長いときに気になったこと

生後4ヶ月の赤ちゃんが夕寝する時間帯は?夕寝が長いときに気になったこと

ママたちに聞いた赤ちゃんを夕寝させるときのポイント

2019.07.13

生後4ヶ月の赤ちゃんの夕寝の時間帯や長さについて気になるママやパパもいるでしょう。今回の記事では、生後4ヶ月の赤ちゃんの夕寝の長さや頻度についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

生後4ヶ月の赤ちゃんの夕寝

昼寝のように、夕方に眠ることを夕寝と呼ぶそうです。生後すぐの赤ちゃんは昼と夜の区別がなく、数時間おきに寝たり起きたりを繰り返して少しずつ夜に長く眠るようになるようです。

子どもの睡眠時間は成長によって大きく変化し、昼寝や夕寝の回数や時間も年齢ともに減っていくとされています。

出典:未就学児の睡眠指針/厚生労働省

夕寝について気になること

夕空
iStock.com/LRPhotographies

生後4ヶ月の赤ちゃんの夕寝について気になることをママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

夕寝が長くなると夜眠れなくなることも多く、昼夜逆転しないか気になりました。

30代ママ
30代ママ

夕寝をした日は夜になっても起きていたので、寝かしつけに時間がかかって大変です。

30代ママ
30代ママ

夕寝をすると、夜寝る時間が遅くなり、翌日の朝寝起きが悪くぐずることが多かった気がします。

夕寝をすることによって就寝時間が遅くなったり、生活リズムが崩れることが気になっているママが多いようでした。乳児期の赤ちゃんの睡眠時間は、1日14~15時間程度で、3~4時間連続して睡眠をとることが多いようです。

出典:未就学児の睡眠指針/厚生労働省

生後4ヶ月の赤ちゃんが夕寝する時間

生後4ヶ月の赤ちゃんが夕寝する時間帯や、長さについてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

16時から17時の間に夕寝をすることが多かったです。寝ている時間は30分ほどです。

30代ママ
30代ママ

16時ごろに1時間程度夕寝をしていましたが、長く夕寝をすると夜にぐずることもありました。

30代ママ
30代ママ

16時から17時半ごろまで夕寝していることが多いです。17時半を過ぎても起きないこともあり、その時は起こしていました。

生後4ヶ月の赤ちゃんは、16時や17時ごろに夕寝していることが多いようです。1時間以上寝てしまった場合は、夕寝が長くならないように起こしているというママもいました。

こちらの記事も読まれています

生後4ヶ月の赤ちゃんの夕寝頻度

ベビーベッド
iStock.com/hkeita

生後4ヶ月の赤ちゃんはどのくらいの頻度で夕寝をしているのでしょうか。

30代ママ
30代ママ

週に2、3回程度は夕寝していたと思います。昼寝が短いときには夕寝していました。

30代ママ
30代ママ

ほぼ毎日夕寝をしていました。日中におでかけしたり、体を動かすことが多いときはよく夕寝していた気がします。

30代ママ
30代ママ

その日の運動量にもよりますが、平均して週に3~4日は夕寝していました。1日おきくらいのペースだったと思います。

夕寝の頻度は、その日の昼寝の時間帯や長さ、1日のすごし方よって変わってくるようです。生後4ヶ月ごろは、ぐずって夕寝をしていなかったというママもいました。

赤ちゃんを夕寝させるときのポイント

赤ちゃんを夕寝させるときに意識していることをママたちに聞いてみました。


夕寝の環境を整える

30代ママ
30代ママ

朝と夜の区別がつくように部屋の明るさを調節して夕寝の環境を整えるようにしていました。

30代ママ
30代ママ

静かだと長い時間寝てしまいそうなので、夕寝が長くならないように、あえて静かにしないように意識していました。

生後4ヶ月の赤ちゃんが夕寝をするときの環境作りに気をつけているママは複数いました。夕寝が長くならないように、部屋の雰囲気やすごし方を考えてみるとよいでしょう。


スケジュールを立てる

30代ママ
30代ママ

時間を決めて、30分程度夕寝をしたら起こすようにしています。スケジュールを決めることは大事かなと思います。

30代ママ
30代ママ

お風呂の時間を18時から18時半と決めていたので、夕寝をしていたらそれまでに起きてもらうようにしていました。

夕寝が長いとお風呂に入る時間や就寝時間も遅くなってしまいますよね。先を見越してスケジュールを立てるとよいかもしれません。

スケジュール通り動くことが難しいこともあるかもしれませんが、時間帯を考えてみるのもひとつの方法のようです。


自然と起きられる環境を作る

夕寝の時間が長いと赤ちゃんを起こそうか悩むこともあるでしょう。カーテンを開けたり、部屋の電気をつけるなどして起きる時間を教えてあげるのもよいかもしれません。

オムツを交換したり、抱っこするのもよいようです。夕寝をしている赤ちゃんには無理をさせずにやさしく起こしましょう。

赤ちゃんの様子を見ながら夕寝させよう

あくびをする赤ちゃんとママ
iStock.com/Yagi-Studio

夕寝が長いと夜に眠れなくなるのではないかと気になる場合もあるでしょう。生後4ヶ月の夕寝の長さや頻度は赤ちゃんによって違いがあるようです。

夕寝している赤ちゃんを起こす場合は、部屋を明るくしたり工夫しながら起こしてあげましょう。1日のスケジュールを見直してみるのもひとつの方法かもしれません。

夜の睡眠時間も保ちつつ、夕寝できるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年7月12日時点で作成した記事になります。

2019.07.13

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。