生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活スケジュール、ママたちはどうしてる?

生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活スケジュール、ママたちはどうしてる?

2018.05.08

生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活は、生活リズムがバラバラだった以前と比べ、日中の過ごし方が安定してきたと感じるママも多いようです。とはいえまだまだスケジュール通りに一日を過ごせないことも多く、悩みを抱えるママもいるでしょう。生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活、ママたちはどのように過ごしているのでしょうか。

生後8ヶ月の赤ちゃんの生活スケジュール

生後8ヶ月の赤ちゃんは、昼夜逆転生活をしていた新生児の頃と比べると、生活リズムが徐々に整ってくることが多いようです。赤ちゃん自身が昼夜の区別がつくようになってきたということもありますが、一日の生活スケジュールをママが意識して、毎日決まった時間に起きたり食事をするようになったからなのかもしれません。

生活リズムが整ってきたと感じるママがいる一方で、生後8ヶ月になってもまだまだ一日の過ごし方がバラバラでどうしたらよいか悩んでいるママもいるのではないでしょうか。生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活は、少しずつ規則正しい生活リズムが送れるようになることを目指して、ゆるめの生活スケジュールを意識することでママの負担を減らすことができるかもしれません。

生後8ヶ月の赤ちゃんの食生活は

8カ月
Baby foto/Shutterstock.com

月齢ごとにどんどん変化していく赤ちゃんの食生活に、日々慌ただしさを感じているママもいるかもしれません。生後8ヶ月の赤ちゃんの食生活、ママたちは授乳や離乳食など、赤ちゃんの食事スケジュールをどのように組んでいるのでしょうか。


授乳

生後8ヶ月の赤ちゃんの授乳は、4時間ごとに1日4〜5回というスケジュールを目安として行なっているママが多いようです。夜にまとまって寝てくれるようになる赤ちゃんもいるようですが、生後8ヶ月頃になっても夜間授乳が減らず、夜の過ごし方に悩むママもいるようです。

赤ちゃんの寝かしつけに頻繁に夜間授乳を行なっていると、「夜はおっぱいの時間」と思ってしまう赤ちゃんもいるようなので、夜間授乳を減らしたいと考えているママは寝かしつけの方法を抱っこに変えてみるなど、一日の授乳スケジュールを調整してみるよう心がけてみるとよいかもしれません。


離乳食

赤ちゃんが生後8ヶ月頃になると、離乳食は朝と夕方の2回、その後授乳しているというママの声が多くありました。朝の7時前後に1回目、夕方18時前後に2回目の離乳食を食べさせているママが多いようです。

一日のご飯の時間をきちんと決めることで、ママも日々のスケジュールを立てやすく、赤ちゃんの生活リズムも安定してくるようなので、今まであまり食事の時間を意識していなかったというママは離乳食の時間を決めてしまうのもよいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

ママの一日の過ごし方

一日のスケジュール
iStock.com/Yagi-Studio

生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活は、ママの一日の過ごし方にも変化が出てくるようです。日中など、ママたちは赤ちゃんとどのような生活を送っているのでしょうか。


家事と育児の両立が難しくなる?

赤ちゃんの成長は嬉しくもあるものの、赤ちゃんが自由に動けるようになってきたことでますます目が離せなくなってきたと感じるママもいるようです。そのため、一日の家事をスケジュール通りにこなすことができず、以前より家事と育児の両立が難しくなってきたと感じる機会も増えてくるかもしれません。

家事と育児をうまくこなしながら生活していくためにも、家事に関してはきっちりとスケジュールを組むのではなく、赤ちゃんの日中の過ごし方を伺いながらその日ごとに臨機応変に対応することで負担が減った、というママの意見もありました。


休む時間を設けることも大切

生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活は、ママ自身も生活リズムを崩さないようにと無理をしてしまうケースもあるようです。赤ちゃんが日中寝ている間に溜まっている家事を済ませようと、ママが休まずに家事をこなそうと無理をして、夜も赤ちゃんがなかなか寝つけず睡眠不足になってしまった、という声もありました。

スケジュール通りに一日を過ごそうという気持ちも大切かもしれませんが、ときにはママが休む時間を設けることも大切かもしれません。赤ちゃんがお昼寝したタイミングでママもいっしょにお昼寝してみるなどリラックスできる時間をつくることで、赤ちゃんとの生活に余裕を持てるようになったママもいるようです。

無理のないスケジュールで生活しよう

8カ月の赤ちゃん
iStock.com/Yagi-Studio

生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活は、ママが日中家事と育児の両立にドタバタしたり、赤ちゃんの生活リズムがバラバラであることに悩むこともあるかもしれません。ママと赤ちゃんが一日を気持ちよく過ごしていくためにも、日々の生活スケジュールを立てるときにおおらかな気持ちを持つことが大切なのかもしれません。

毎日の過ごし方に少しずつ気を配りながらも、ママ自身が休むことも忘れずに、今しかない生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

2018.05.08

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。