おやつにぴったり!レンジで簡単うどんきな粉

2019.12.19

赤ちゃんのおやつを手作りしたいけれど、どのようなレシピにするか悩むというママもいるかもしれません。今回は、食物繊維が豊富のきな粉とうどんを使ったレシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

うどん

1/4玉

150cc

きな粉

大さじ1

作り方

  1. うどんを小さく切り、耐熱ボウルにうつす。
  2. 水を少量加える。
  3. ふんわりとラップをかけ、500wのレンジで約2分間加熱する。
  4. うどんの水気を切る。
  5. きな粉を加えて全体をしっかり混ぜたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

きな粉がうどんの水分を吸うので、うどんの水気を切りすぎないのがポイントです。

初めてきな粉を食べる赤ちゃんは、パサパサとした食感を食べにくく感じる可能性があるので、きな粉は少量から始めるとよいでしょう。味のついていないきな粉を使用する場合は、砂糖を少量加えて甘くすると赤ちゃんが食べやすいかもしれません。



※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

子育ての意見が合わないパートナーの行動が変わる伝え方

夫婦を縛るものの正体は?家族のかたちを問い直す【牧野紗弥×田中俊之】

2019.12.19

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。