離乳食後期のわかめごはん。アレンジレシピや炊飯器を使った作り方

離乳食後期のわかめごはん。アレンジレシピや炊飯器を使った作り方

後期の量の目安や食材の固さなど進め方について

2019.08.11

離乳食後期にわかめごはんを献立に取り入れるとき、炊飯器を使った作り方や、冷凍できるのかなど気になるママもいるでしょう。白米よりもわかめごはんの方がよく食べるという子どもも多いかもしれません。今回は、厚生労働省の資料を参考に離乳食後期の進め方や、わかめごはんの簡単アレンジレシピをご紹介します。

離乳食後期の進め方

離乳食後期に入り、いざ離乳食を作ってみようと思っても、わからないことばかりでどのように進めていけばよいのか、悩んでしまうママもいるかもしれません。

まず、離乳食後期はいつからか、量の目安について厚生労働省の資料を参考にご紹介します。


離乳食後期はいつから?

離乳食後期とは、生後9カ月から11カ月頃の期間のことをいいます。

食事のリズムを大切に、1日2回食から3回食へ進めていき、家族などの他の人といっしょに食事を楽しむ経験を積んでいくことが大切となる時期です。

また、食材を調理するときの目安としては、歯ぐきでつぶせるくらいの固さとなります。


離乳食後期の量の目安

豆腐
iStock.com/settaphan

離乳食後期の1回あたりの食事量の目安は、以下を参考にしてください。

穀類:全粥90g~、軟飯80g

野菜・果物:30g~40g

魚:15g

肉:15g

豆腐:45g

卵:全卵1/2個

乳製品:80g

献立を考えるときは、主食となる炭水化物、ビタミン・ミネラルを含む野菜や果物類、魚や肉などのタンパク質源食品、3種類の栄養素を組み合わせるようにしましょう。

食事量や調理形態はあくまで目安とし、その日の赤ちゃんの機嫌や食欲に合わせて調節してあげてくださいね。

出典:p34 離乳の進め方の目安/授乳・離乳の支援ガイド

子どもの離乳食で困ったこと

厚生労働省の資料の中で離乳食で困ったこととして、以下のような内容が挙げられています。

作るのが負担・大変/33.5%

食べさせるのが負担、大変/17.8%

乳汁(母乳や人工乳)と離乳食のバランスがわからない/17.1%

作り方がわからない/5.3%

開始の時期がわからない/3.5%

(回答数:1240)

離乳食を作ることが大変と感じるママは多いようです。

少しでも簡単に作ることができれば、離乳食作りを前向きに進めていけそうですよね。

出典:p11 離乳食について困ったこと/授乳・離乳の支援ガイド

こちらの記事も読まれています

離乳食後期のわかめごはんの簡単アレンジレシピ

わかめごはんをいつから与えるかは子どもの成長などによってそれぞれ個人差がありますが、離乳食後期にわかめごはんを与えるというママの声がありました。

ママたちは離乳食後期にわかめごはんをどのようにして与えていたのか、簡単なアレンジレシピや工夫などについてご紹介します。


納豆のせわかめごはん

納豆
iStock.com/AG

材料:

生わかめ適量、ひきわり納豆適量、米適量、薄口しょう油少々、砂糖少々、塩少々

作り方:

1. 米を研ぎ、米の3倍の水を入れ、炊飯器のお粥モードで炊き軟飯を作る

2. 生わかめを食べやすくみじん切りにする

3. 1、2を混ぜ、しょう油、砂糖、塩で味を調える

4. 熱湯を回しかけ、余分な粘りを取ったひきわり納豆を3にのせて完成

生わかめはやわらかく食べごたえがあり、離乳食のわかめごはんにぴったりかもしれません。

生わかめがない場合、塩蔵わかめや乾燥わかめも使えますが、塩蔵わかめは塩抜き、乾燥わかめは戻しすぎに気をつけましょう。

味付けに使うしょう油は濃口よりも薄口しょう油の方が、わかめごはんの色合いが白く仕上がるようです。


鮭とひじきのわかめごはん

材料:

生わかめ適量、乾燥ひじき適量、鮭の切り身1/3切れ、薄口しょう油少々、砂糖少々、塩少々

作り方:

1. 鮭を焼いてほぐし、生わかめを食べやすくみじん切りにする

2. 水で戻した乾燥ひじきを、食べやすくみじん切りにする

3. 米を研ぎ、米の3倍の水と2、しょう油、砂糖、塩を入れ、炊飯器のお粥モードで炊く

4. 1と3を混ぜて完成 

鮭とひじきを混ぜた和風な味わいのわかめごはんで、お味噌汁にもよく合いそうですね。


わかめごはんとじゃがいものおやき

材料:

生わかめ適量、じゃがいも1~2個、米適量、塩少々

作り方:

1. 米を研ぎ、米の3倍の水を入れ、炊飯器のお粥モードで炊き軟飯を作る

2. 生わかめを食べやすくみじん切りにする

3. 1と2、皮をむきすりおろしたじゃがいもを混ぜ、塩で味を調える

4. 油をひいたフライパンに、3を落とし丸い形にして両面を焼き完成

わかめごはんをじゃがいもと混ぜておやきにすることで、手づかみ食べしやすくなるでしょう。

多めに作り1度に食べ切れない場合は、粗熱を取ってからラップをして冷凍保存バッグにいれて保存したというママの声もありました。

離乳食後期にわかめごはんを取り入れてみよう

ごはんを待つ男の子
© tatsushi - Fotolia

今回は、離乳食後期はいつからかや食事の目安とともに、わかめごはんの簡単アレンジレシピをご紹介しました。

わかめごはんは、炊飯器で軟飯を炊き刻んだわかめを混ぜるだけで作り方が簡単で、冷凍も可能なので手軽かもしれません。

わかめごはんのおやきのレシピは、手づかみ食べさせたいときや、献立にバリエーションをつけたいときに役立つでしょう。

離乳食のメニューに上手にわかめごはんを取り入れて、子どもがおいしく食事ができるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年9月19日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

離乳食完了期にわかめごはんを作ろう!炊飯器を使った簡単レシピ

離乳食完了期にわかめごはんを作ろう!炊飯器を使った簡単レシピ

2019.08.11

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。