離乳食でベビーチーズをおいしく食べよう!完了期に楽しめるレシピ

離乳食でベビーチーズをおいしく食べよう!完了期に楽しめるレシピ

じゃがいもやかぼちゃと味わうメニュー

2019.08.04

離乳食完了期のレシピにベビーチーズを取り入れたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。子どもにいつから与えたか、量や大きさなど調理するときに気をつけることについて、ママたちに聞いてみました。ベビーチーズを使った離乳食の簡単レシピとあわせてご紹介します。

離乳食完了期の進め方

離乳食完了期とは具体的にどのような時期なのか、進め方について知りたいというママやパパもいるでしょう。食べられる固さや食事量についてご紹介します。


離乳食完了期はいつから?

授乳・離乳の支援ガイドによると、離乳食完了期は生後12カ月~18カ月頃とされています。完了期には形のある食べ物を歯を使って噛みつぶすことができるようになり、エネルギーや栄養素の大部分を母乳やミルク以外の食べ物から摂取できるようになります。

この頃に手づかみ食べによって前歯で一口分を噛み取る練習をすることにより、スプーンやフォークを使った食べ方や自分で食べる方法を覚えることにつながっていくようです。


離乳食完了期の量の目安

離乳食完了期は1日3回の食事の他に、子どもの様子をみながら1日1~2回の捕食を与える時期です。授乳・離乳の支援ガイドに記載されている、離乳食完了期における1回の食事量の目安は次の通りです。


  • 軟飯80g~ご飯80g
  • 野菜・果物:40~50g
  • 魚:15~20g
  • 肉:15~20g
  • 豆腐:50~55g
  • 卵:全卵1/2~2/3個
  • 乳製品:100g

献立は主食に穀類、おかずやデザートに野菜や果物をあわせ、さらに魚や肉や豆腐などから食材を取り入れて、3種類以上の栄養素を組み合わせて与えるとよいようです。

出典:授乳・離乳の支援ガイド / 厚生労働省

離乳食完了期にベビーチーズを与えるときに気をつけること

チーズ
iStock.com/5PH

ベビーチーズとは、食べやすい大きさの直方体にカットされたプロセスチーズのことで、赤ちゃん用に作られたチーズではありません。離乳食に取り入れるときには、通常のチーズと同様にいくつか気をつけることがあるようです。

ベビーチーズを子どもに与えるときに気をつけていたことについて、いつから与えていたかとあわせてママたちに聞いてみました。


大きさに気をつける

40代ママ
40代ママ

1歳前後からチーズを使った離乳食を作っていました。ベビーチーズを加熱せずに料理に使うときは、小さく刻んでからあげていました。

ベビーチーズは厚みがあるので、子どもによっては噛みにくいと感じることもあるでしょう。加熱しないメニューに使う場合は食べやすい大きさに切ってあげましょう。


塩分に気をつける

30代ママ
30代ママ

1歳になってすぐから赤ちゃん用の減塩チーズを与え始め、慣れてからベビーチーズやスライスチーズを離乳食に使いました。ベビーチーズは赤ちゃん用とは違い塩分が多かったので、使う量は少なめを意識していました。

チーズには塩分が多く含まれていると言われています。料理のメインではなく引き立て役程度に使ったり、他のおかずの塩分を減らしてバランスを考えるなど、工夫するとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

離乳食完了期のベビーチーズを使ったレシピ

離乳食完了期に取り入れられるベビーチーズを使ったレシピをご紹介します。


チーズ入りポテトサラダ

ポテトサラダ
© to35ke75 - Fotolia
  1. じゃがいもとにんじんの皮をむいて茹でる
  2. じゃがいもは熱いうちに子どもが食べやすい固さまでつぶす
  3. にんじんとベビーチーズを小さく切る
  4. 2.に3.を入れ、少量のマヨネーズを加えて混ぜる

チーズと相性のよいじゃがいもがメインのサラダです。チーズを入れることによってコクやほどよい塩気が加わるので、さまざまな味に慣れたい離乳食完了期にはぴったりのメニューでしょう。


チーズinハンバーグ

  1. みじん切りにした玉ねぎを透明になるまで炒める
  2. ボウルにひき肉、パン粉、ヨーグルト、卵、塩こしょうなどを入れ、粘りが出るまでしっかりこねる
  3. 2.に1.を加えてさらにこねる
  4. 小さく切ったベビーチーズを3.で包んで成形する
  5. 油をうすくひいたフライパンで4.を焼き、焼き色がついたら裏返して少量の水を加え、蒸し焼きにする

チーズとヨーグルトの乳製品を使ったハンバーグです。食べたときにチーズがとろりと出てくるので、子どものお気に入りのメニューだったというママの声がありました。保育園のお弁当に入れてもよさそうですね。


かぼちゃとチーズのサンドイッチ

  1. ベビーチーズを5mm四方に小さく切る
  2. 皮をむいたかぼちゃを一口大に切る
  3. 耐熱容器に2.と少量の水を入れてラップをかけ、電子レンジで5分以上加熱して柔らかくする
  4. 3.をなめらかになるまでつぶして、1.とマヨネーズを加えて混ぜる
  5. サンドイッチ用のパンに4.を挟む

かぼちゃの甘さとチーズのコクがよく合うサンドイッチは、ピクニックのランチにもよろこばれそうですね。小さめに切ったパンにディップのように塗って食べてもよいかもしれません。


チーズ巻きスティック

  1. ベビーチーズを細長く切る
  2. 指に水をつけ、餃子の皮のふちを一周なぞる
  3. 餃子の皮のふちに1.を置き、くるくると巻いていく
  4. 巻いた餃子の皮の両端を指でつぶして閉じる
  5. 油を薄く引いたフライパンで、焼き色がつくまで両面を焼く

餃子の皮で巻いたチーズスティックはおやつ感覚で手づかみ食べしやすく、子どももパクパク食べてくれたというママの声がありました。大人のお弁当のおかずなどにも合いそうですね。

離乳食完了期のベビーチーズは大きさや量に気をつけながら与えよう

離乳食を食べる赤ちゃん
© ucchie79 - Fotolia

ベビーチーズは赤ちゃん用に作られているチーズではありませんが、離乳食完了期のレシピに取り入れているママは複数いました。

これからベビーチーズを与えてみようと考えているママや、いつから与えればよいか迷っているママは、まずは小さく切ったチーズを一口から試してみるとよいかもしれませんね。

じゃがいもやかぼちゃなどチーズと相性のよい食材と組み合わせて、離乳食完了期の子どもにおいしくベビーチーズを食べてもらえるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年7月31日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.08.04

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。