こちらの記事も読まれています
子どもと暮らす家づくり。間取りを考えるときのポイントやアイデア
平屋や2階建てなど実際の間取りの工夫
平屋や2階建てなどの家づくりをするとき、どのような間取りにすると子どもと暮らしやすいのか考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、間取りを考えるときに意識したポイントや子どもと暮らす家の間取りのアイデア、外構を決めるときに考えたことを体験談を交えてご紹介します。
子どものことを考えた家づくり
子どもが生まれたことがきっかけで、家づくりをしたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。子どもと暮らす家の間取りを考えるとき、平屋や2階建てなど家の建て方によっても1部屋毎の広さや配置も変わってくるようです。
実際に、ママたちはどのような家づくりをしたのでしょう。
間取りを考えるときに意識したポイント
ママたちに、間取りを考えるときに意識したポイントを聞いてみました。
家事動線を考える
「間取りを考えるとき、家事の動線を考えました。子どものお世話の合間に家事をすることを考え、キッチンと洗濯物を干す場所が近いと便利だと思いました」(30代ママ)
家事をするときの動線を考え、移動距離が短くなるような間取りを意識したママがいるようです。お米など重い荷物をキッチンへ運び入れることを考え、玄関とキッチンが隣りあう間取りにしたというママの声もありました。
生活スタイルにあわせる
「子どもの成長にあわせて生活スタイルが変わっていくと考えました。子どもが小さいときはプレイルーム、大きくなってからは学習スペースとしても活用できるよう設計段階で考えました」(20代ママ)
生活スタイルにあわせてさまざまな使い方ができることも、子どもと暮らす家づくりのポイントかもしれません。他にも、パパの帰宅時間が遅くなったときに子どもが目を覚ましにくいように、玄関と寝室を遠い場所に配置する工夫をしたというママの声もありました。
家族が集まりやすい間取りにする
「うちの場合、間取りを決めるポイントに家族が集まりやすいことを意識しました。家の中心にリビングを配置し、どの部屋へいくときにもリビングを通るような間取りにすると、自然と家族がリビングに集まるようになりました」(40代ママ)
家族が集まりやすい間取りにしたいと考えてリビングの場所を決めたというママの声がありました。リビングの天井を吹き抜けにしたり、大きめの窓をつけたりすると明るい光が差しこむことで居心地がよくなり、家族が集まりやすくなるかもしれませんね。
子どもと暮らす家の間取りのアイデア
実際に、家を建てたママたちに聞いた子どもと暮らす家の間取りのアイデアをご紹介します。
玄関
「子どものベビーカーや三輪車を収納できると思い、玄関に土間収納を作りました。玄関と土間の間にロールスクリーンをつけたので、来客時も玄関がスッキリ見えて気に入っています」(30代ママ)
子どものものを置く場所として使えるよう玄関に収納を作ったママがいるようです。外から帰った子どもが手洗いしやすいためのアイデアとして、土間収納を通って洗面所に行ける間取りにしたというママの声もありました。
リビング
「2階へ続く階段をリビングに配置しました。私が料理をしているときに子どもが帰宅しても、直接顔をあわせることができるのでコミュニケーションが取りやすいと感じています」(40代ママ)
自然と家族が顔をあわせられるような工夫としてリビングのなかに階段を配置するというアイデアもあるようです。ママのなかには、子どもの成長に応じてリビングの使い方や家具の配置が変わってくると考え、使いやすい位置に照明をずらせるようレール式にしたという声もありました。
キッチン
「料理中の動線を考えて、対面キッチンの隣にダイニングテーブルを配置する間取りを考えました。お皿をダイニングテーブルに運ぶときに横に移動するだけでよいので、食事の準備や後片づけがしやすく、子どもにもお手伝いしてもらいやすいです」(30代ママ)
子どもがお手伝いしたくなるようなキッチンを意識した間取りにしたママがいるようです。他にも、食品の保管をしやすくするアイデアとしてキッチンの隣にパントリーを配置すると、キッチン周りがスッキリとした見た目になって使いやすいかもしれませんね。
子ども部屋
「家づくりを始めたときは子どもが1人でしたが、将来的にもう1人ほしいと考えていました。子ども部屋に2箇所のドアをつけ、真ん中で仕切れるような構造にしておくと、2部屋にわけて使うこともできると思いました」(20代ママ)
寝室や子ども部屋の間取りを決めるとき、睡眠環境や将来の家族構成にあわせてアイデアを提案したママがいるようです。夫婦と子ども部屋の間に、どちらの部屋からも入ることができるファミリークローゼットを作ると、家族の服をまとめて収納できるので使いやすいというママの声もありました。
外の設備を決めるときに考えたこと
家の外構を決めるときに考えたことをママたちに聞いてみました。
駐車スペース
「我が家の車は1台でしたが、私が仕事復帰するときにもう1台用意する予定でした。敷地のどこにどのように駐車するかを考え、玄関までのアプローチも検討しました」(40代ママ)
車がある場合、駐車スペースを考慮した土地全体の使い方を考えるとよいかもしれません。雨の日に車に乗り降りするときに濡れないように、インナーガレージにするかカーポートを設置するかを考えたというママの声もありました。
庭のレイアウト
「隣の家と距離が近い住宅地だったので、大きめの窓をつけると通行人や隣の家の視線が気になると思いました。コの字型の平屋に中庭を作ることで、周囲の視線を感じにくく開放感のある間取りになりました」(30代ママ)
家を建てる土地や周囲の環境から庭のレイアウトを考えたママがいるようです。リビングと庭が行き来しやすいように屋根つきのウッドデッキを作ると、庭で遊んだりガーデニングを楽しんだりするときもリビングにいる家族とコミュニケーションが取りやすいかもしれませんね。
家族構成にあわせた間取りを考えよう
家づくりをする土地の広さや環境によって、平屋や2階建てなどどのような間取りの家を建てようか考えるママやパパもいるのではないでしょうか。子どもといっしょに暮らす家のポイントには家族が集まりやすい間取りなどがあるようです。
自分たちのライフスタイルにあった間取りのアイデアを考えながら、家族が暮らしやすい家を建てられるとよいですね。