忙しい合間にも簡単にできる鏡のお掃除方法は?コツや便利グッズなど

忙しい合間にも簡単にできる鏡のお掃除方法は?コツや便利グッズなど

2018.05.16

小さな子どもがいる家庭だと、鏡に手のあとがついていたり水滴がとびちっていたりと鏡を1日に何回も拭いている、という家庭もあるかと思います。毎日使う鏡はいつもきれいな状態に保ちたいもの。忙しい合間にも簡単にできる掃除の方法やコツ、裏ワザをおさえて、いつでもピカピカな鏡を保てる方法をご紹介します。

鏡を楽に掃除するには?

洗面台やお風呂場、ドレッサーに姿見など、家の中にはたくさんの鏡があります。毎日何気なく使っているだけで、気がつけば汚れがたまってしまいがちだと思います。サッと拭いてきれいにするつもりが、拭き跡がついてしまい、かえって汚れが目立ってしまったという経験をした人もいらっしゃるのではないでしょうか。

鏡を掃除する裏ワザやコツを知れば、簡単に鏡をきれいに保てるようになるかもしれません。家のどこに置いている鏡なのか、場所別の鏡ごとでのポイントを押さえながら掃除の方法をご紹介します。

鏡の簡単掃除方法やコツ

一口に鏡の掃除と言っても、その汚れの種類はさまざまでしょう。鏡を置いている場所によって、鏡につく汚れは違ってくることもあります。汚れの種類に合わせた掃除の方法を選ぶことが、鏡掃除のコツと言えます。


水回りの鏡

お風呂の鏡
gorosan/Shutterstock.com

浴室内の鏡や、洗面台に設置してある鏡など、水回りにある鏡の主な汚れの原因は、石鹸カスや水あかなどが考えられるようです。歯磨き粉や水滴が付着しやすい洗面台の鏡は、日頃から鏡全体を固めに絞った雑巾でサッと拭いておけば、汚れの蓄積を防ぎやすくなるでしょう。

このとき、汚れたところだけ集中して、ゴシゴシ拭かないのがポイント。全体を均等な力で拭きとります。シャンプーの泡や蒸気で汚れがつきやすい浴室内の鏡は、入浴が終わったときにシャワーで洗い流し、乾拭きしておくだけで水あかの発生を抑えられるかもしれません。基本は、使い終わったら軽く拭くこと。大掛かりな掃除をしなくても、日々汚れを蓄積させないことが、鏡掃除のコツの第一歩となります。


水回り以外の鏡

水気のない場所にある鏡の主な汚れの原因は、指紋などの皮脂汚れや、ほこりが考えられます。お手入れのときには、乾いた柔らかい布で拭くようにします。鏡は湿気が苦手なので、湿気の多い場所や加湿器の近くに置かないようにするのも、鏡をきれいに保つためのコツと言えるでしょう。鏡を乾燥した状態に保つことと、お手入れ用に柔らかい布を手近に置いておくだけで、掃除する癖がつき、汚れを蓄積させにくくできるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

鏡の掃除便利グッズ

身近にある用具や洗剤を使って、簡単に鏡の掃除をすることもできます。


メラミンスポンジ

おうちの掃除に欠かせないグッズとして定着してきた、メラミンスポンジがあげられます。浴室の鏡にこびりついてしまった頑固な水あかは、メラミンスポンジでこすれば汚れが取れやすくなるようです。だたし、メラミンスポンジが不向きな鏡もあるので、注意が必要です。洗面台などの鏡は、曇り止めのため表面に保護膜が施されているものもあります。曇り止め加工が施されている鏡のお手入れについては、次の中性洗剤でご紹介します。


中性洗剤

中性洗剤
ra3rn /Shutterstock.com

アルカリ性と酸性の中間の中性洗剤は、素材に傷をつけにくく、汚れ落ちもマイルドと言われています。表面に曇り止め加工が施されている鏡をお手入れするときには、スプレータイプの中性洗剤を吹きかけた後、柔らかい布で水拭き、最後に優しく乾拭きして仕上げます。スプレータイプの中性洗剤がないという場合は、食器用の中性洗剤で代用可能です。無色透明な食器用中性洗剤を水で5倍程度に薄め、スプレータイプのときと同様の手順でお手入れします。

【体験談】鏡掃除のコツや裏ワザ

家事に育児に忙しく過ごす人たちは、どのような方法で鏡の掃除をしているのでしょうか。体験談を聞いてみました。


きれいにした後は、曇り止めで仕上げ

「玄関にある姿見がお気に入りの息子。毎日ベタベタと鏡を触ってしまい、掃除してもきりがない毎日でした。年末の大掃除のときに、洗剤を使ってきれいにした後、仕上げに使ったのが市販の曇り止め。塗る前よりも指紋が付きにくくなった気がします」小さな子どもがいると、掃除する時間がなかなか取りにくい方もいらっしゃるでしょう。家族の協力も得やすいタイミングに鏡を磨き上げ、ちょっとの工夫でその後の手入れも楽になるようです。


遊び感覚で子どもといっしょに掃除

「丸めた古新聞で鏡を拭くといいと聞いて、早速やってみました。新聞紙をくしゃくしゃと丸める私を見て、娘も興味を持ったようで、いっしょにくしゃくしゃしながら遊び感覚で掃除。家にある古新聞ででき、洗剤を使わないので安心して子どもといっしょに掃除ができました」鏡のお手入れは、柔らかい布での拭き掃除が基本となるようです。柔らかい布以外にも、丸めた新聞紙は指紋などの皮脂汚れを落とす効果があると言われています。

汚れに合わせたお手入れ方法をチョイス

鏡に映った親子
sirtravelalot/Shutterstock.com

鏡は、毎日家族の顔を映し出すものだからこそ、身近にある掃除道具を使って簡単にきれいに保てる裏ワザや方法を知っておきたいものですよね。普段、鏡がどのような状況で使われているのかというポイントに着目すれば、掃除しやすくなるでしょう。同じ鏡の掃除でも、設置されている場所によって汚れの種類が違ってきます。それぞれの汚れに合わせたお手入れをすることが、鏡を傷つけずにきれいに保つコツと言えるでしょう。

2018.05.16

家事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。