こちらの記事も読まれています
新生児のロンパース事情。着はじめる時期と卒業の目安
新生児のロンパース姿って、赤ちゃんらしくてとてもかわいいですよね。でも、ロンパースはいつまで着てもよいの?卒業後は?などわからないことばかり。そこで今回は、ママたちが疑問に思っているロンパース事情について調べてみました。
ロンパースとは?
トップスとボトムスが繋がっており、1枚で肌着としても着られる新生児向けの洋服のことを言います。長袖、半袖、ノースリーブなどトップスはさまざまですが、ボトムスは股下までのデザインが特徴的です。
新生児のロンパースデザインは主に、お腹の部分に数カ所スナップがついている前開きスナップロンパース、股下のみにスナップのついている股下スナップロンパースの2種類に分かれています。
ロンパースのメリットとデメリット
メリット
ロンパースのメリットとして、洋服が繋がっていることがポイントになっていると考えられます。子どものお腹や背中が冷えないよう守れるのは嬉しいですよね。
ロンパース=新生児のイメージがあり、赤ちゃんらしくてかわいいことがママの楽しみの1つになっている点も、ロンパースのメリットと言えそうです。
デメリット
ロンパースのデメリットとして、お腹や背中は守ることができても足が出てしまうことがデメリットになるのではないでしょうか。冬など寒さが厳しくなる時期はタイツやレッグウォーマーなどを穿かせたり、温かい素材のロンパースを選ぶようにすることが大切だと思います。
ほかにも、どこかが汚れてしまうとすべて着替えなければいけないため、替えなどを少し多めに用意しておくとよいかと思います。
ロンパースはいつからいつまで?卒業の目安
ロンパースデビューの目安
新生児のロンパース事情についてママにお聞きしたところ、足をバタバタと動かすようになる生後2~3カ月からロンパースを着用し始めたママが多く見られました。
ロンパースデビュー時はまだ子どもの首がすわっていないため、着替えのしやすい前開きスナップロンパースの着用がよいと思います。
子どもが寝がえりなどをするようになると、寝かせての着替えがなかなか難しくなるため、すぽっと頭から着用できる股下スナップロンパースの移行がスムーズな着替えに繋がるかもしれません。
ロンパース卒業時期の目安
ロンパースの卒業時期はさまざまですが、2歳過ぎまで着用させているママが多くいらっしゃいます。子どもが、歩けるようになったり、トイトレを始めるタイミングで、上下別々の洋服にチェンジし卒業しているようです。
しかし、パジャマタイプのロンパースがある一定のサイズまで出ていることもあり、2歳を過ぎても寝巻きとして着用させているというママもいました。
ロンパースコーディネート
基本的には肌着として扱われているロンパースですが、メーカーによってはカバーオールのようなデザインをロンパースとして揃えられていることがあります。
新生児のかわいさを楽しめるロンパースにひと工夫して、よりかわいらくし感じるロンパースのコーディネートをご紹介します。
チュチュスカート
ロンパースに短いスカートを合わせてみるのはいかがでしょうか?誕生日やクリスマスなどの特別な日や、ちょっとしたイベント時にプラスをするのがおすすめです。
パニエのようにふわっと広がるスカートだと、小さいバレリーナのようでかわいいですね。
パンツ
ロンパースに長めのパンツを重ねれば、冬は寒さ対策になるかもしれません。短めのパンツはかぼちゃパンツのようにふっくらとしたデザインのものがおすすめです。ふわっとしたシルエットは後ろ姿もかわいいですね。
ワンピース
お出かけをする際などに、ワンピースを重ねるのはいかがでしょうか?
頭からすぽっとかぶれるデザインや、後ろにスナップやジッパーがついているデザインだとロンパースの上に着せやすいかと思います。男の子の場合はサロペットを重ねるのもかわいいですね。
だまし絵
アイテムをプラスしなくてもすでに重ね着をしているような絵がプリントされているロンパースもあります。
ベストやネクタイ、リボンがプリントされているおしゃれ着や、メガネやカメラ、ネックレスがプリントされてアクセサリーをつけている気分になれるものなど、さまざまな種類があります。ちょっとした遊び心がアクセントになってかわいらしいと思います。
新生児に合ったロンパース選びを
ロンパースデビューすると、赤ちゃんのかわいさに毎日癒されママになったことをより実感できるでしょう。ロンパースを卒業すると、「大きくなったんだな」と子どもの成長を感じつつも、少し寂しさを覚えるかもしれませんね。
ロンパースを着れる期間はそう長くはないため、よりかわいくロンパースを着用できるよう新生児コーデを工夫してみるのもよいかと思います。