出産後に食欲がなくなる原因と対処法。簡単レシピや体験談など

出産後に食欲がなくなる原因と対処法。簡単レシピや体験談など

出産後に食欲がなくなるママもいるようです。今回の記事ではその原因と対処法について考えました。また、食欲がなくなることで注意したいことや、実際のママたちの体験談も合わせてお伝えします。

産後に食欲がなくなる原因

産後に食欲がなくなってしまうのはなぜなのでしょうか。その原因は人によってさまざまですが、いくつかのことが考えられます。


出産による疲労

妊娠・出産を経て、女性の体には大きな変化が起きます。出産後の体が元に戻るまでの「産褥期」に、体調不良を訴えるママも少なくありません。特に産後2週間程はまだ出産の疲れが心身に残っており、その疲労から食欲不振を感じることがあるようです。


ホルモンバランスの変化や乱れ

妊娠中、エストロゲンやプロゲステロンという卵巣でつくられる女性ホルモンが増加しますが、産後にはそれらのホルモンが急激に減少します。

また、プロラクチンという母乳をつくる働きのホルモンが増えるなど、ホルモンバランスが大きく変化することが食欲不振につながるようです。


寝不足

産後の寝不足
iStock.com/rudi_suardi

生まれたばかりの赤ちゃんは睡眠時間が不規則なことが多く、月齢の低い赤ちゃんは昼夜問わず1〜3時間ごとに寝たり起きたりを繰り返すので、ママの睡眠時間も乱れてしまうことがあります。

生後6ヶ月が過ぎ、ある程度まとまって眠れるようになっても赤ちゃんが夜泣きすることがあります。睡眠不足が体調不良を招き、食欲がなくなったと感じるママもいるようです。


産後うつ

うつの症状には個人差がありますが、気分の落ち込みや不安、無気力感が大きく、吐き気や倦怠感が続くなら、産後うつの可能性もあります。食欲不振がうつに直結するわけではありませんが、注意が必要です。

食欲がないときの対処法

産後に食欲不振に陥ってしまったときの対処法としては、少しでも口にできるもので栄養補給をすることです。ゼリーや飲料でもかまいませんので、できる範囲で何でも食べられるもの、そして水分をとるようにしましょう。

また、休養をしっかりとって気分転換することも大切です。家族に相談して協力してもらえそうなら、少しでも心と体を休めましょう。

食欲がないときの工夫

どうしても食欲が出ない場合は、以下のような工夫をしてみてはいかがでしょうか。


デリバリーやテイクアウトを利用する

産後のママにとっては赤ちゃんのお世話をしながらの食事の準備は大変です。時には調理時間の負担のない、デリバリーやテイクアウトで好きなものを食べてみるのもいいかもしれません。いつもと違うメニューや味によって食欲が戻ることもあります。

食欲がないときなので、脂っこいものや味付けの濃いものは避けるといいかもしれません。


サプリメントや健康食品を活用

サプリメント
iStock.com/west

産後は赤ちゃんのためにもできる限りバランスのよい食事をとりたいと考えるのはないでしょうか。食事だけではなくサプリメントや健康食品などで効率よく栄養を補給してみてもよいでしょう。


気持ちを楽にする

産後のママは赤ちゃんのお世話で忙しい日々が続きます。すべてを完璧にこなそうとするとしんどくなってしまうので「子育ても家事も手抜きしていい」と気持ちを切り替えてみたり、また家族に積極的に手伝ってもらったりすることが大切です。

こちらの記事も読まれています

食欲不振が続くときの注意点

「痩せるからいい」「ダイエットになる」と食欲不振を放置しないようにしましょう。生活のリズムが崩れて、体力や免疫力が落ちてしまうことがあります。また、出産後に痩せすぎてしまうと、体の回復も遅くなってしまいます。

また、あまりにも食欲がなく痩せ続けるのは甲状腺などの病気の疑いもあります。休養をとっても改善されなかったり体調に異変を感じたら、病院を受診しましょう。

産後に食欲がなくなった体験談

実際に出産後に食欲がなくなった経験について、ママたちに話を聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

出産直後は食欲がありませんでした。でも、母乳を出さなければと思い、いつもより栄養素を意識して食事をとっていました。そんなに食欲がないのに無理に食べていたかもしれません。

40代ママ
40代ママ

長男の出産後、寝不足が続いて生活リズムが不規則になり、空腹をあまり感じない時期が続きました。でも、母乳だったのもありできるだけ気づいたときに食事をとるようにしていました。食事の準備をしなくて済むように、ゼリーや果物を冷蔵庫に常備していました。

30代ママ
30代ママ

食欲不振は感じなかったのですが、産後は食事の準備が大変だと感じるようになり、それが結果的に食欲減につながったかもしれません。

母乳のために食事をとらなければとプレッシャーを感じるママもいるようです。でも、出産後のママの体は疲れていて、赤ちゃんのお世話も大変なので、簡単に食べられるものを準備しておくといいのかもしれません。

【体験談】食欲がないときの簡単レシピ

ピクルス
Melica/Shutterstock.com

ママたちは産後の食欲がない時期をどう乗り切ったのでしょうか。食欲がなくても口にしやすい、簡単に作れるメニューについて聞いてみました。


さっぱりピクルス

40代ママ
40代ママ

7月の出産で、産後の赤ちゃんのお世話と夏バテで食欲がなくなりました。そんなときに、夏野菜をピクルスにしてよく食べていました。食事の時だけでなく気づいたときに口にできるので、作り置きしておくと便利です。

1. きゅうりやパプリカ、プチトマトなど野菜をポリ袋に入れて、塩もみして出てきた水分を捨てる

2. 鍋に穀物酢、水を2:1の割合で入れて、沸騰させます。そこに砂糖や白だしでお好みの味に整えてピクルス液を作る

3. 粗熱がとれたら、ポリ袋にピクルス液を入れて冷蔵庫で保存する

4. 丸1日置いたらできあがり


豆腐とオクラの中華スープ

30代ママ
30代ママ

食欲がなかなか出ないときにスープを飲むようにしていました。ポタージュやお味噌汁でもいいのですが、中華スープにお豆腐を多めに入れて食事代わりにすることがありました。お好みで生姜を少し入れてもおいしいです

1. 沸騰したお湯に、オクラを切って入れる

2. 市販のわかめスープの素(粉末)を入れる

3. 豆腐、溶き卵を入れてできあがり


釜揚げしらす丼

40代ママ
40代ママ

産後は疲れがたまって料理するのもひと苦労だったので、簡単な丼ものをよく作りました。釜揚げしらすは火を通さずそのまま食べられるので、朝ごはんによく作って食べていました。キムチやチーズ、温泉卵のトッピングもおすすめです。

1. お茶碗にごはんをよそう

2. 釜揚げしらすを乗せ、お好みで海苔やゴマ、大葉を散らす

3. ごま油と醤油を少し垂らしてできあがり

産後の食欲不振はママの体を労って

産後のママ
iStock.com/paulaphoto

産後に食欲がなくなるのは、出産の疲れやホルモンの変化などの理由もありますが、慣れない赤ちゃんのお世話でママが寝不足だったり疲れていることが原因になることもあります。

食欲不振によって体重が減り続ける場合は、少し注意が必要です。体重や自分の心と体に少しでも異変を感じたら病院を受診するとよいでしょう。

食欲がないときは、家族や自治体サービスなど周囲の人に相談して、自分の体を労い、休養や気分転換をすることも必要です。時にはおいしいものをデリバリーするなどの工夫もできたらいいですね。


監修:笠井靖代

Profile

笠井靖代(日本赤十字社医療センター)

笠井靖代(日本赤十字社医療センター)

日本赤十字社医療センター第二産婦人科部長。 医学博士、産婦人科専門医、臨床遺伝専門医。 日本周産期メンタルヘルス学会理事。1988年、東京医科歯科大学医学部卒業。東京大学大学院医学系研究科修了。米国留学を経て、現職。専門は周産期、出生前相談。専門医としてだけでなく、自ら40歳で出産した経験から、多くの妊婦さんに妊娠・出産への不安や悩みに応えている。NHKの子育て情報番組『すくすく子育て』コメンテーター。著書に『35歳からのはじめての妊娠・出産・育児』(家の光協会)など。

今読みたい記事に出会える!!
▼▼▼今すぐアプリをダウンロード!▼▼▼

2021.10.15

トラブルカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。