『生理の先生』プロジェクトによる 第1回「世界一受けたい生理の授業」 開講

『生理の先生』プロジェクトによる 第1回「世界一受けたい生理の授業」 開講

■講座開催日:2023年8月4日(金) 10:00~11:00 ■対面・オンライン開催 ■参加費:無料

このたび、Midwife M 腟ビューティー協会では、日本初の「子どもたちへの正しいフェム教育」を目的とした『生理の先生』プロジェクトをスタートし、今回第1回「世界一受けたい生理の授業」を開講させていただく運びとなりました。

※2023年7月時点、「子ども向けフェム教育」プロジェクトにおいて【日本初】です。(当協会調べ)

画像

当協会オリジナルプログラム「世界一受けたい生理の授業」認定講師による講座

現在、学校における性教育の一環として、生理の授業は以前に比較すると精力的に取り組まれるようになってきています。しかし、学校で教えられる範囲には限界があり、まだまだ十分とは言えないのが現状です。15歳から24歳までの女性を対象とした「生理の授業に関するアンケート調査」でも、8割を超える女性が学校での生理教育だけでは満足していないとの結果が示され、自らの生理と向き合っていく上でさらなる利用価値がある知識や情報を必要としている傾向が伺えます。(出典元:女性ホルモン大学 https://womanbalance.jp/release_20230410/)

助産師・看護師としての活動を通して、これまで女性の様々な悩みに対する相談に当たってきた私が今強く感じていることは、自らの身体をいたわることの大切さです。多感な思春期に教わった素晴らしい生理の授業は、きっと自分だけではなく周囲の人たちも大切にしようという意識を芽生えさせ、それはやがて生命の大切さを学ぶことにも繋がっていってくれるはずです。そこで当協会では、オリジナルプログラムとして『生理の先生』プロジェクトを発足し、講師の養成をスタートさせました。私たちの思いにいち早く賛同して頂けたのが、今回講座を開いてくださる講師の方々であり、最終的には日本全国での開講を目指しています。

詳細はこちら

2023.07.24

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。