凸版印刷 印刷博物館 P&Pギャラリーで「絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~」展 開催

凸版印刷 印刷博物館 P&Pギャラリーで「絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~」展 開催

凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)が運営する、印刷博物館 P&Pギャラリーでは、7月22日(土)より「絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~」展を開催します。

1973年、幼稚園・保育所などを通じて販売される月刊絵本「キンダーおはなしえほん」(フレーベル館刊)に『あんぱんまん』が登場して以来、アンパンマンの人気は子どもから大人まで、世代を超えて受け継がれています。

本展では、誕生から50年を迎えたアンパンマンの「はじまり」を、原画(複製)を含む約50点の作品とともに紹介し、併せて印刷によって原画が絵本となる工程や、視覚以外でも情報を伝える印刷表現を紹介します。

画像

【展示内容】

1.はじまりの「アンパンマン」

絵本『あんぱんまん』の全ページの原画(複製)18点を中心に、

「アンパンマン」の原点を紹介します。





2.原画から印刷へ

絵本は原画から印刷を経ることで、はじめて世の中に広まります。

読者が普段目にすることの少ない絵本製作の裏側を紹介します。



3.「見る」だけじゃない印刷

印刷は香りや手触りなど、視覚以外の情報を伝えることも可能です。

アンパンマンの絵本を題材に、ちょっと不思議な印刷方法を紹介します。

詳細はこちら

2023.07.10

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。