養老孟司さんといくアファンの森!この夏SAYEGUSAが贈る、親子の体験プログラム

養老孟司さんといくアファンの森!この夏SAYEGUSAが贈る、親子の体験プログラム

C.W.ニコルさんが再生させた多様性の森で、子どもたちの感性を広げる「真の体験」を!好評につき募集人数を広げます。

株式会社ギンザのサヱグサ(創業1869年、本社:東京都中央区銀座、代表:三枝 亮)は、子どもたちの感性を育む本物の体験を提供する新事業「SAYEGUSA &EXPERIENCE」(2022年8月にスタート)の夏休みプログラムとして、知の巨人・養老孟司さんといく1泊2日の旅「森にこころを澄ませば」を開催。好評につき募集人数を広げます。

SAYEGUSA &EXPERIENCE

「SAYEGUSA &EXPERIENCE」2023年夏の体験プログラムでは、一流のアーティストや専門家とのコラボレーションを通じて、豊かな自然環境や芸術の魅力を子どもたちに伝えます。

養老孟司さんをナビゲーターに、7月22日(土)〜23日(日)に開催される「森にこころを澄ませば」は、故C.W.ニコルさんがその人生をかけて再生させた「アファンの森」が舞台。「アファンの森」は生態系のバランスが甦り、さまざまな生き物たちが ”生命の環” で結ばれている本物の森です。



C.W.ニコルさんに縁の深い養老孟司先生と一緒に美しい森の中で五感を研ぎ澄まし、そこに住まう虫たちや生物を見つめ、風が吹き抜ける自然の声に耳を傾けます。

この夏、子どもたちが内に秘めた『センス オブ ワンダー』を発見する旅に出かけませんか?

詳細はこちら

2023.06.05

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。