ヨシタケシンスケ最新作『メメンとモリ』5/31発売、記念キャンペーンも開催中

ヨシタケシンスケ最新作『メメンとモリ』5/31発売、記念キャンペーンも開催中

2023.06.02

Profile

作者初の長編絵本、テーマは「生きるとは?」

株式会社KADOKAWA(東京都千代田区富士見)は、 ヨシタケシンスケ氏による長編絵本『メメンとモリ』を2023年5月31日に刊行します。

刊行に合わせ、児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて様々なキャンペーンを開催中です。

メメンとモリ

・著者メッセージ:『メメンとモリ』刊行によせて

メメントモリ

私は「メメントモリ」という言葉の由来も、意味も、詳しくは知りません。

ただ、ある日思いつきでメモ帳に書いた「メメンとモリ」の文字を見て、思ったのです。

そんなタイトルの本があったら、ちょっと読んでみたいな、と。

「なんか思ってたのと違う」と感じていただけたら、うれしいです。

ヨシタケシンスケ



・『メメンとモリ』作品紹介

「生きる意味」や「生きる目的」って必要ですか?

身も蓋もない言葉の中にだけ、希望を見出せるときもある。

ヨシタケシンスケが描く「人は何のために生きてるの?」の話。

◆登場人物紹介

登場人物

メメン

モリの姉。好きなものは絵、カップケーキ。

登場人物

モリ

メメンの弟。好きなものは映画、コロッケ。


◆あらすじ

メメンとモリ

第1話:『メメンとモリと ちいさいおさら』

「わたしたちだって いつかはおとなになって、おとしよりになって、そしていつかは 天国にいく。」

メメンが作ったお皿を割ってしまったモリ。「世界にひとつしかないお皿なのに...」といつまでもクヨクヨしているモリに、メメンは「だいじょうぶよ、またつくればいいんだから」と励まします。

詳細はこちら

2023.06.02

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。