湯山玲子プロデュース『こどもクラ コドモ扱いが嫌いなこどものためのクラシックコンサート!』

湯山玲子プロデュース『こどもクラ コドモ扱いが嫌いなこどものためのクラシックコンサート!』

7 月 15 日(土)東京芸術劇場コンサートホールで開催!

今だからこそ! 脳と身体にクラシックのシャワー!! クラシック聴覚をこどもたちの耳に。

こどもクラ

東京に拠点を置くオーケストラ・パシフィックフィルハーモニア東京(本社: 練馬区東大泉 3-22-15 シンフォニー・プラザ 2F 東京都 )が、2023 年 7 月 15 日(土)に、今 までにはない新しいこども向けクラシックコンサートシリーズ「こどもクラ コドモ 扱いが嫌いなこどものためのクラシックコンサート!」を で開催いたします。


このイベントは、クラシック音楽の新しい聴き方を提案するトーク&リスニングイベ ント「爆クラ」でクラシック界に旋風を巻き起こした湯山玲子がプロデュース。「子 どもの柔らかな頭と感性は、大人よりも曲の本質をつかめる」という想いから、世の 中に氾濫している「子ども向けクラシック曲」とはひと味違った楽曲を集結。

ラテンの情感あふれたヒナステラ作曲の組曲『エスタンシア』より、第 4 曲「マラン ボ」では、客席の子どもたちを巻き込んで、ラテンのグルーヴを手拍子にて一緒にプ レイ。ラヴェルのバレエ『マ・メール・ロワ』より、第 3 曲「パゴタの女王レドロネ ット」などの名曲のほかに、風船を使ったアヴァンギャルドな現代音楽も登場。キラ キラと刺激的で情感たっぷりのオーケストラ楽曲を通して、抽象的な音をたのしむこ とができるクラシック聴覚が鍛えられます。

司会進行は、現代美術アーティストとドラァグクイーンのコンビである、フラ美とタ コ江。不思議で面白いクリーチャーのふたりが、音楽の旅の水先案内人を務めます。

「こどもクラ コドモ扱いが嫌いなこどものためのクラシックコンサート!」シリーズ 第一弾! 脳の発育にはオーケストラが効く?! 今だからこそ“五感で味わう、ド キドキと胸キュンのクラシックコンサートです。

■楽曲

・バレエ音楽「エスタンシア」組曲 作品 8a より第 4 曲「マランボ」/アルベルト・ヒ ナステラ

・ワルツィング・キャット/ルロイ・アンダーソン

・組曲「レンミンカイネン」作品 22 より第 2 曲「トゥオネラの白鳥」/ジャン・シベリ ウス

・ ポルカ「雷鳴と電光」作品 324/ヨハン・シュトラウスII世

・「マ・メール・ロワ」より第 3 曲「パゴタの女王レドロネット」/モーリス・ラヴェ ル

・「ペールギュント」組曲第 1 番より第 4 曲「山の魔王の宮殿にて」/エドヴァルト・ グリーグ

・『死の舞踏』作品 40/カミーユ・サン=サーンス

・弦楽セレナード ホ短調 作品 20 より第 2 楽章/エドワード・エルガー

・子どものための交響組曲より第 2 楽章「海の子ども」/湯山昭

※プログラム、出演者は予告なく変更となる場合がございます。

詳細はこちら

2023.05.18

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。