世界初‼ 動物言語学者・鈴木俊貴博士によって解明された “シジュウカラ語”を使った絵本『にんじゃシジュウカラのすけ』5月10日発売

世界初‼ 動物言語学者・鈴木俊貴博士によって解明された “シジュウカラ語”を使った絵本『にんじゃシジュウカラのすけ』5月10日発売

2023.05.11

Profile

世界文化社は、動物言語学者で小鳥博士でもある鈴木俊貴氏が監修し、世界で初めて解明された“シジュウカラ語”を使った、ユーモアあふれる絵本『にんじゃシジュウカラのすけ』を5月10日(水)に発売しました。

にんじゃシジュウカラのすけ

・「いつかは小鳥たちと会話できる世界に⁉」 夢が広がる、シジュウカラ語が登場する絵本

シジュウカラ

近年、小鳥博士の鈴木俊貴氏により<シジュウカラは200種類ほどの鳴き声を使い分け、鳴き声を組み合わせた文法まで持ち合わせている>ことが解明されました。世界で初めて「動物が言葉を話していること」を突き止めた鈴木氏の研究発表は、国内外で大きな注目を集めています。

この絵本では、鈴木氏が解明した「シジュウカラ語」を、主人公・シジュウカラのすけたち、小鳥忍者が使う「ひみつの言葉」として登場させました。子どもたちと物語を楽しみながら、本物のシジュウカラたちが使う「ひみつの言葉」に耳を傾けてみませんか?

監修/小鳥博士 鈴木俊貴氏
監修/小鳥博士 鈴木俊貴氏
詳細はこちら

2023.05.11

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。