「自転車ヘルメットの日」に向け帽子タイプほか自転車ヘルメット3タイプを発売

「自転車ヘルメットの日」に向け帽子タイプほか自転車ヘルメット3タイプを発売

2023.05.01

Profile

5月1日「自転車ヘルメットの日*」に合わせ、子供用では初となる帽子かぶせタイプほか、3種の自転車ヘルメットの本格デリバリーを開始。

ヘルメット

自転車競技の日本代表チームも使用するヘルメットメーカー「株式会社オージーケーカブト」は、「チャイルドメットシリーズ」に同シリーズ初となる帽子かぶせタイプを含む3製品を発売、本格デリバリーを開始しました。

1. 子ども用初の帽子タイプ「JOLY(ジョリー)」(1〜3歳くらい)

2. バイザー付きのストリートスタイル「ARCA(アルカ)」(50〜54cm)

3. 大人も使えるバイザー付き6カラーの「TESTA(テスタ)」(56〜58cm)

1.子ども用初の帽子タイプ「JOLY(ジョリー)」(1〜3歳くらい)

ヘルメット

チャイルドメットシリーズとしては初となる、帽子をかぶせた自転車用ヘルメット「JOLY(ジョリー)」を2タイプ発売します。

JOLYは、自転車用のSGマーク認証品(※1)の安全性を満たした軽量インモールド成型のヘルメットに、帽子カバーを装着した、帽子かぶせヘルメット。

後部に大きなリボンが付いたポークパイハットと、シンプルなデザインのワークキャップの2タイプの展開です。

両タイプともに前部に取り付けたボタンによって、ツバを跳ね上げ、固定できる構造で、走行時のバタつき防止と視界を妨げない設計としています。

帽子感覚でかぶれるので、お洋服との相性もぴったり。ファッションアイテムとしても思わずお子様にかぶせたくなるヘルメットです。

詳細はこちら

2023.05.01

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。