約55%が子どもを車内に残してクルマから離れたことがある⁉ゴールデンウィーク、クルマでお出かけの際にはご注意を!

約55%が子どもを車内に残してクルマから離れたことがある⁉ゴールデンウィーク、クルマでお出かけの際にはご注意を!

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、2022年12月13日~2023年1月12日までの1カ月間実施していた「子どもの車内事故に関するアンケート調査」結果を公表し、ゴールデンウィーク期間のクルマ移動に際し、子どもを残してクルマから離れないようドライバーへ注意を呼び掛けています。

子どもを残してクルマを離れたことのある方は全体の54.9%。

2022年12月13日~2023年1月12日までの1カ月間実施していた「子どもの車内事故に関するアンケート調査(有効回答数:692)」は、「時間の長さに関わらず、少しの時間であっても子どもを車内に残したまま車を離れたことがありますか?」や「車内に子どもを置いて車を離れることで「熱中症」事故が起きる要因として最もよくあてはまると思うものを一つお選びください。」など、クルマと子ども、事故について調査したもので、692件(有効回答数)を得ました。

同居に関わらず家族に12歳以下の子どものいる方246名に「時間の長さに関わらず、少しの時間であっても子どもを車内に残したまま車を離れたことがありますか?」とうかがったところ、54.9%の方が「ある」と回答。最も多かった理由は「用事(買い物や兄弟の送迎など)を終えてすぐに(5分以内)車に戻ることができるため(54.8%)」でした。

1
詳細はこちら

2023.04.30

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。