心・体・お金を守る! 子どもの権利の使い方『きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話』1月27日発売!

心・体・お金を守る! 子どもの権利の使い方『きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話』1月27日発売!

2023.02.01

Profile

刊行記念イベントも複数開催

子どもが抱える24の悩みや問題を取り上げ、「権利」を紹介しながら解決への道を示す書『きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話』が、NHK出版より1月27日に発売になります。相談先の情報も収載し、子どもたちが今を生き抜くための、知恵と力を与える本です。

心・体・お金を守る! 子どもの権利の使い方

『きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話』1月27日発売 定価:1,540円(税込)
『きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話』1月27日発売 定価:1,540円(税込)

「校則を変えたい」「いじめにあっていてつらい」「親にお年玉をとられた」…子どもが抱える24の悩みや問題を取り上げ、「権利」を紹介しながら解決への道を示す。相談先の情報も収載し、子どもが自ら考えて行動したり、人生を切り拓いたりしていける。学校では習わないけれど、生きていくうえで重要な知恵と情報が詰まった一冊!

発売前にもかかわらず、予約でAmazon 売れ筋ランキング 本 人権問題 1位を獲得(2023年1月25日調べ)した話題の書籍です。

詳細はこちら

2023.02.01

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。