ぬいぐるみって、どうやって作られるの?型紙付き手芸の絵本。

ぬいぐるみって、どうやって作られるの?型紙付き手芸の絵本。

2022.09.22

Profile

対象年齢は3才から。

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年10月4日(水)に、『ぼくはテディベアやさん』を発売いたします。

画像

テディベア屋さんに、ある日一人の女の子がやってきました。



妹の誕生日プレゼントを探しに来たようです。

女の子はお店を見渡して、作業場の片隅に飾ってあったボロボロのテディベアを指さして言いました。


「あれがいい!」


そのボロボロのテディベアは、テディベア屋さんが小さい頃、おばあちゃんに作ってもらった宝物です。

売り物ではありません。


「ごめんね、これは売り物じゃないの。」

「どうしてこんなにかわいいの?」

「ぼくのおばあちゃんが心を込めて、丁寧につくってくれたから。

そして、ずっと一緒に過ごした家族みたいなものだからかな。」


女の子は、目を輝かせて言いました。

「私もそんなテディベアを、妹にプレゼントしたいな。」

「それなら、作り方を教えてあげるから一緒に作ってみようよ!」

テディベアレッスンが始まります。

詳細はこちら

2022.09.22

ニュースカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。