⾹川照之氏が手がける⾃然教育絵本「インセクトランド」の第3弾が発売中

⾹川照之氏が手がける⾃然教育絵本「インセクトランド」の第3弾が発売中

2020.12.13

昆虫たちが「SDGs」の大切さをやさしく教えてくれる絵本

「講談社」から、俳優の⾹川照之氏が⼿がける⾃然教育絵本シリーズ「INSECT LAND(以下、インセクトランド)」の第3弾となる、「カマキリのシャルロットとすずらんでんわ」が発売中。

INSECT LAND(インセクトランド) カマキリのシャルロットとすずらんでんわ
INSECT LAND(インセクトランド)カマキリのシャルロットとすずらんでんわ

「インセクトランド」は、⼦どもたちに昆⾍の多様性や、⾃然界の豊かな姿を伝えたいと企画されたシリーズ絵本。9匹の個性あふれる昆虫キャラクターを通して、さまざまなことを楽しく学ぶことができる。

3作目となる「カマキリのシャルロットとすずらんでんわ」は、香川氏の思い入れが一層深いカマキリのシャルロットが主人公。自分たちの暮らす環境の変化に気づき、悩みながらも自分たちにできることは何かを仲間たちと一緒に考え、行動していく。

“SDGs”についてよくわからないという人も、言葉に込められた意味やメッセージが自然と理解できる1冊になっている。

INSECT LAND(インセクトランド) カマキリのシャルロットとすずらんでんわ

「カマキリのシャルロットとすずらんでんわ」を読んで、子どもたちといっしょにSDGsを考えてみては。


INSECT LAND(インセクトランド)カマキリのシャルロットとすずらんでんわ

作/香川照之 絵/ロマン・トマ

講談社刊

問い合わせ先/講談社・幼児図書編集部

tel.03−5395−3534

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000345746

2020.12.13

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。