11/18(水)に「ふきさんの アイデアおもちゃ大百科」が発売

11/18(水)に「ふきさんの アイデアおもちゃ大百科」が発売

2020.11.18

家にある日用品を、少しの工夫で楽しいおもちゃに大変身させる1冊

児童書出版社の「偕成社」から、「ふきさんの アイデアおもちゃ大百科」が11月18日(水)に発売。

雑誌などで活躍する佐藤蕗氏が、少ない手順で簡単に作れるおもちゃの作り方を分かりやすく伝える。

ふきさんの アイデアおもちゃ大百科 1,800円(税抜)
ふきさんの アイデアおもちゃ大百科

「ふきさん」こと佐藤蕗氏は、新聞・雑誌・webで活躍する手作りおもちゃ作家。幼いころから工作が大好きで、自身の子育てにも手作りのおもちゃが大活躍し、SNSで紹介したところ大きな話題に。

Twitterに投稿された「走る!チビ忍者」は、25万件以上の「いいね!」を獲得。海外からも多くの反響があり、今回発売の書籍でも紹介されている。

走る!チビ忍者
走る!チビ忍者

ふきさんのおもちゃの特徴は、いつでも誰でも手軽に作れること。材料には、ペットボトルや空き箱など、家にあるものを活用することで、エコにも繋がる。

作り方もいたって簡単だが、少しのアイデアと工夫が加わることで、「なるほど、そうきたか!」と驚くような、子どもたちがよろこぶ楽しいおもちゃができあがる。

紙皿ピザ
紙皿ピザ

「ふきさんの アイデアおもちゃ大百科」は、暮らしのシーン別に「作って遊ぶ」「おふろで遊ぶ」「外で遊ぶ」の3つのパートで構成。

手作りおもちゃの作り方だけでなく、公園での遊びのアイデアなども提案する、言わば「遊びのレシピ本」となっている。

かおボトルとなかまたち
かおボトルとなかまたち

「ふきさんの アイデアおもちゃ大百科」で、親子の暮らしを楽しく彩ってみては。


ふきさんの アイデアおもちゃ大百科

作/佐藤 蕗

偕成社刊

問い合わせ先/偕成社

https://www.kaiseisha.co.jp/inquiry

https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784035242109

2020.11.18

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。