保育園に通いながらでも授乳はできる?母乳育児を続ける方法と準備についての体験談

保育園に通いながらでも授乳はできる?母乳育児を続ける方法と準備についての体験談

2018.04.27

保育園に通いながらでも授乳を続けたいと考えているママもいるようです。母乳育児を続ける場合、どのような方法があるのか、どう準備をすればよいのか気になることもあるかもしれません。今回は保育園に通いながら授乳を続ける方法、授乳を続けるために必要な準備について、ママたちの体験談を元にご紹介します。

保育園に通っても授乳は続けられる?

仕事の復帰が決まり、保育園に子どもが通うようになっても、もう少し母乳での授乳を続けたいと考えているママもいるかもしれません。保育園に通いながら授乳は続けられるのでしょうか。


授乳を続けた

「保育園への入園と卒乳を同じタイミングで進めると、子どもが不安になるのではないかと思い、保育園での生活が慣れるまでは授乳を続けようにしました」(20代ママ)

「子どもが1歳を過ぎるまでは母乳での授乳を続けたいと思っていたので、最初は大変でしたが、家族の応援と保育園の先生の支えもあり1歳まで続けました」(30代ママ)

子どもの様子などから判断し、保育園に通わせながらも授乳を続けていたママがいました。授乳を続けられるよう対応をしてくれる園もあるようです。


卒乳した

「1歳になる頃に保育園へ入園したため、卒乳のよいタイミングだと思い、入園前に卒乳をしました」(20代ママ)

「母乳とミルクの混合だったのですが、保育園入園を機に卒乳しました。哺乳瓶やストローマグにも慣れていたので、スムーズに切り替えることができました」(30代ママ)

離乳がある程度進んでいる場合、入園をきっかけに卒乳をしたというママもいました。ママたちがいつまで授乳を続けたいかが、判断のポイントとなりそうです。

【体験談】保育園に通いながら授乳を続ける方法

保育園に通いながら母乳育児を続けていたママたちは、どのような方法で授乳していたのでしょう。ママたちの体験談をご紹介します。


搾乳した母乳を冷凍保存

授乳
Karunyapas/Shutterstock.com

「完母で育てたいと思っていたので、保育園に相談し、冷凍母乳で授乳をしてもらえるようにしました。幸い母乳もたくさん出ていたので、時間のあるとき搾乳し、毎朝冷凍母乳を保育園に届けるようにしていました」(30代ママ)

卒乳するまで母乳で育てたいと考えるママたちの中には、母乳を冷凍して保育園に預けるようにしていたというママもいました。冷凍保存した母乳をあげる場合は衛生面など気をつけなければならないこともあるようなので、保育園と相談しながら判断できるようにするとよさそうです。


授乳のために保育園へ通う

「職場と保育園が近かったので、昼間の休憩時間に保育園へ行き、授乳をさせてもらっていました。そのうち授乳の間隔が徐々に空いていき、朝と夜だけの授乳になりました」(30代ママ)

職場と保育園の距離が近かったり、事業所内託児所に預けている場合は、休憩時間などに時間をとって授乳をしていたというママもいました。落ち着いて授乳ができるように、授乳スペースを用意している保育園もあるようです。


昼間はミルク、夜は母乳

保育園通いながら授乳
wong sze yuen/Shutterstock.com

「おっぱいが大好きな子だったので、完全にミルクに移行せず、保育園にいる時間だけミルクを飲ませてもらうようにしました」(30代ママ)

「子ども欲しがらなくなるまで母乳を続けたいと思っていたので、保育園ではミルクを飲んでもらい、家ではたっぷり母乳をあげていました」

保育園ではミルクにして、家にいる時間は母乳を続けていたというママがいました。保育園にいる時間に授乳はできないぶん、家にいる時間は満足するまで飲んでもらうようにしたというママの声もありました。

ママたちはさまざまな方法で保育園に通いながら授乳を続けていたようです。どの方法で授乳を続けるのか、赤ちゃんの様子や環境などで判断できるとよさそうです。

こちらの記事も読まれています

保育園で授乳を続けるために必要な準備

保育園で母乳育児を続けるためはどのような準備が必要となるのでしょうか。ママたちの体験談を元にご紹介します。


保育園との連携

「保育園に通いながらも授乳を続けたかったので、冷凍保存の母乳を預かってくれる保育園を探しました。幸い近くに受け入れ可能な保育園があったため、納得するまで授乳を続けることができました」(30代ママ)

「保育園に母乳を続けたいことを相談すると、私の気持ちを優先してくれ、母乳での授乳を続けられるよういっしょに考えてくれました」(30代ママ)

保育園に通いながら授乳を続けるためには、保育園との連携が大切になってくるようです。まずは、母乳を続けたいというママの気持ちを保育園にしっかり伝えるようにするとよいかもしれません。


哺乳瓶やストローマグに慣れる

「保育園に入る準備として哺乳瓶に慣れてもらうようにしました。搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲むことから始め、哺乳瓶に慣れたらミルクを飲んでもらうなど、徐々に慣らしていきました」(30代ママ)

保育園に入る準備として哺乳瓶やストローマグに慣れるようにしたというママもいました。保育園に入園するときに一気に切り替えるのではなく、徐々に慣らしておくと、赤ちゃんも母乳以外の飲み物をスムーズに受け入れてくれるかもしれませんね。


ママの体の準備

「保育園に通うようになると、授乳の間隔が空き、私の胸が張ってしまうのではないかと気になりました。保育園へ通う前から徐々に授乳の間隔を空けるように意識していました」(30代ママ)

保育園へ通い始めると、それまで通りの間隔や回数で授乳できなくなるかもしれません。ママが仕事中に胸が張ってしまわないように、保育園へ預けるときのスケジュールを想定しながら、授乳のリズムを整えるようにするとよさそうです。

保育園での授乳は連携が大切

保育園と授乳
MIA Studio/Shutterstock.com

保育園へ通いながらも授乳を続けたいと考えていたママたちは、さまざまな方法で母乳育児を続けていたようです。保育園との連携をとりながら、保育園入園に向けて赤ちゃんもママも徐々に準備をするとよいかもしれません。赤ちゃんとママに合った方法で授乳と保育園の両立ができるとよいですね。

2018.04.27

産後カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。