離乳食完了期のまいたけレシピと下ごしらえの方法について

おいしいまいたけの選び方や保存方法

離乳食完了期のまいたけレシピと下ごしらえの方法について

離乳食完了期にまいたけを取り入れたいと考えるママはいるのではないでしょうか。下ごしらえの方法が気になる場合もあるかもしれません。ママたちが赤ちゃんにまいたけを与えるときに気になったことや、下ごしらえの方法やレシピ、おいしいまいたけの選び方や保存方法についてご紹介します。

離乳食完了期にまいたけをあげるとき

離乳食完了期の赤ちゃんにまいたけをあげるとき、ママたちはどのようなことが気になったのでしょうか。

20代ママ
20代ママ

大人の食事から取り分けて離乳食を作るようになったので、いっしょに食べられるようなレシピが気になりました。

20代ママ
20代ママ

まいたけはお味噌汁に使うくらいなので、もっとレパートリーを増やしたいと思いました。

離乳食完了期になると、離乳食にまいたけを使う機会が増えて、レシピの幅を広げたいと思うママが多いようです。

まいたけの下ごしらえの方法

まいたけ
© 健二 中村 - Fotolia
  1. 石づきを切り落とす
  2. 汚れているときは、濡らしたキッチンペーパーなので拭き取る
  3. 適当な大きさに割く
  4. 鍋にお湯をいれて1~2分柔らかく茹でる

基本的な下ごしらえの手順は適当な大きさに割くまででよいですが、離乳食用に下ごしらえをするときは、赤ちゃんが食べやすいように茹でて柔らかくしましょう。

また、まいたけは水で洗うと風味が失われやすくなるため、洗いたいときは水に通す程度にするとよいようです。

まいたけを使ったレシピ

離乳食完了期のまいたけを使ったレシピにはどのようなものがあるのでしょうか。


まいたけと鶏肉の炊き込みご飯

  1. にんじんやまいたけ、油揚げを食べやすい大きさに切る
  2. 炊飯器に研いだお米、醤油、だし、酒を加える
  3. 野菜やまいたけ、ひき肉を加えて炊く
  4. 炊きあがったら蒸らす

炊く前に加える調味料は少量にしましょう。炊きあがったあとに味見をして、味が薄いと感じたら醤油や塩を少量足すとよいでしょう。赤ちゃんの離乳食を炊飯器でいっしょに作れるので、ママの手間も省けてうれしいですね。


きのこドリア

  1. 玉ねぎやまいたけ、しめじを細かく切る
  2. フライパンにバターを溶かし、具材をしっかり炒める
  3. 牛乳とケチャップ、コンソメを入れ、弱火で混ぜる
  4. お米を加え、混ぜる

お米の固さが気になるときは、軟飯を加えるとよいようです。鶏のささみを入れたり、チーズをかけたりしてもおいしいかもしれません。さまざまなアレンジで楽しめそうですね。


まいたけの天ぷら

まいたけの天ぷら
© apple713 - Fotolia
  1. まいたけは石づきをとり、ほぐす
  2. ボウルに溶き卵と水を入れて混ぜる
  3. 小麦粉を加えてさっくり混ぜ、まいたけをくぐらせる
  4. 鍋に5cm程油を入れ、180度に熱し、まいたけを揚げる

衣をさっくりと仕上げるためには、水は冷水を使用し、小麦粉を混ぜすぎないようにするとよいようです。にんじんや玉ねぎなどの野菜を加えてもおいしいでしょう。食べるときは塩を少量かけるとよいでしょう。


まいたけ入り豆腐ハンバーグ

  1. 玉ねぎやにんじんなどの野菜をみじん切りにしてレンジで加熱する
  2. 下ごしらえの済んだまいたけをみじん切りにする
  3. ボウルにひき肉と豆腐、片栗粉と醤油、野菜とまいたけを入れて混ぜる
  4. 食べやすい大きさに丸めて焼く

ハンバーグに入れる野菜は、さまざまなもので応用できるようです。すりおろしたれんこんや山芋を入れるとふわふわな食感に仕上がるでしょう。木綿豆腐を使ったほうがタネが緩くならず、まとまりやすいかもしれません。


まいたけのトマトソース

  1. トマトをざく切りにする
  2. 玉ねぎをみじん切りにする
  3. まいたけを細かくほぐす
  4. 野菜とまいたけを火にかけ、煮詰める

トマトソースは、ハンバーグやパスタなどさまざまな料理に使えます。ひき肉やささみ肉を入れると肉の旨味でよりおいしくなるでしょう。一度にたくさん作って冷凍保存するママもいました。

こちらの記事も読まれています

おいしいまいたけの選び方

まいたけは、カサが肉厚で、触るとすぐに折れてしまいそうなものが鮮度がよくおいしいようです。また、色が濃くて光沢があり、軸が白いまいたけを選ぶとよいでしょう。

古いまいたけはカサの表面に水分がにじみ出るので、確認してから買うとよいかもしれません。

まいたけの保存方法

まいたけを使いきれず余ってしまったり、すぐに使わないときもあるでしょう。鮮度のよい状態で保存できる方法をご紹介します。


冷蔵保存

まいたけを丸ごと保存するときは、ラップに包んで冷蔵保存するとよいでしょう。

新鮮な状態を長く保ちたいときは、ビニール袋や保存用密封袋などに入れて野菜室に入れるとよいようです。まいたけは石づきをとり、食べやすい大きさにほぐしてからキッチンペーパーで包みましょう。


冷凍保存

下ごしらえの済んだまいたけを冷凍保存する場合は、保存用密封袋に入れたり、1回分ずつラップに包むとよいようです。生のまま冷凍するときは、石づきを取ってほぐしてから、保存用密封袋に入れるとよいでしょう。

まいたけの下ごしらえを済ませたあとに残ったお湯は、だし汁として使えます。製氷皿などに入れて冷凍保存すると、さまざまな料理に使えて便利かもしれません。

離乳食完了期にまいたけを取り入れよう

離乳食を食べている赤ちゃんとママ
© aijiro - Fotolia

まいたけは、炊き込みご飯やドリアのようにお米に混ぜて調理したり、ハンバーグやトマトソースに細かく刻んで入れるなど、さまざまな料理に使えるようですね。離乳食完了期になると、まいたけの天ぷらのような料理もでき、離乳食の幅が広がるでしょう。

鮮度のよいおいしいまいたけを選んで、赤ちゃんがまいたけを使った食事を楽しめるとよいですね。

2019.07.13

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。