4歳児の子育てあるある。子どものかわいらしさを感じるとき

4歳児の子育てで意識していること

4歳児の子育てあるある。子どものかわいらしさを感じるとき

4歳の子どもを育てているママやパパは、子育てをする上でのあるあるが気になっているかもしれません。今回の記事では、4歳の子どもあるあるやママやパパの子育てあるある、4歳の子どもを育てるときに意識していることを、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。

4歳の頃の子ども

4歳になると保育園や幼稚園に通い始めて生活や遊びが変わってくる子どももいるようです。ママやパパたちに4歳児の様子を聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

4歳になってお手伝いをしてくれるようになったためか、自分でできることが増えてきました。玄関や部屋のお掃除などをていねいにやってくれる姿に驚くこともあります。

40代パパ
40代パパ

娘は幼稚園に入園してしばらくしてから友だちができたようで、食事のときにも友だちの話をよくしてくれるようになりました。遊びの種類も増えて、毎日を楽しんでいるようです。

4歳になるとママのお手伝いをするようになったり、保育園や幼稚園の友だちとの遊びが増えたりする子どももいるようです。周りの大人や子どもの様子に興味をもつようになり、行動や考え方が変わってくる子どももいるかもしれません。

今回は、4歳児のさまざまなあるあるについて、ママやパパたちに聞いてみました。

4歳の子どもあるある

4歳の子どもにはどのような姿が見られるのでしょう。ママやパパたちに4歳児の楽しいあるあるを聞いてみました。


ヒーローやヒロインになりきる

男の子と女の子
iStock.com/maroke
30代パパ
30代パパ

息子はテレビで見たヒーローに憧れているらしく、ときどき私を悪役にしてヒーローごっこをしています。妻が作ってくれたマントを羽織るとすっかりヒーローになりきって、私が隠したぬいぐるみを取り返そうと挑んできました。

正義の味方やかわいいヒロインになりきって真剣に遊ぶことも、4歳の子どもあるあるのようです。プリンセスの絵本を読んであげたところ、しばらくの間お姫様のようにおしとやかに振る舞っていたという女の子のママの声もありました。


大人の口調を真似する

20代ママ
20代ママ

4歳の娘が1歳にならない弟に「お茶をこぼさないように気をつけなさい。ご飯もちゃんと食べるんですよ」と話しているのを聞きました。私の口調をそっくり真似する様子を見て、気づかない間に成長しているのだなと感じています。

ママやパパの口調や言葉使いをそっくり真似するようになるのも、4歳の子どもあるあるかもしれません。ママのなかからは、子どもの話す言葉を聞いて、普段の自分の言葉使いを反省することがあるという声も聞かれました。


思いやりが芽生える

30代ママ
30代ママ

うちの子は4歳になった頃から人や動物、物に対する思いやりの気持ちが芽生えてきたように感じています。大切にしているぬいぐるみを落としてしまったときには「ごめんね。痛かった?」といっしょうけんめいに声をかけていました。

4歳くらいになると周りに対してやさしい気持ちで接するようになる子どももいるようです。アスファルトの上で動けなくなっているカタツムリを、そっと近くの草の上に移動させる様子を見て、4歳の子どもあるあるかなと感じたというパパの声もありました。

こちらの記事も読まれています

ママやパパの子育てあるある

4歳の子どもをもつママやパパは、子育てをするときにどのようなあるあるを経験しているのでしょう。ママやパパたちに子育てあるあるを聞いてみました。


寝姿がそっくり

子供部屋のベッド
iStock.com/Kwanchai_Khammuean
20代ママ
20代ママ

休日には夫が子どものお昼寝をさせてくれるのですが、ときどき二人でぐっすり寝てしまうことがあります。寝顔も手足を投げ出して寝る姿勢もそっくりな様子があまりに面白いので、思わずカメラに収めました。

子どもとパパのそっくりな寝姿を、親子の記念にしようと撮影しているママがいました。寝ているときの無意識な姿が親子で似ていることも、嬉しい子育てあるあるかもしれれません。


子どもに世話をやかれる

40代パパ
40代パパ

仕事に出かけるときには娘が玄関で見送ってくれるのですが「ハンカチとティッシュは持った?」などど、忘れ物がないか確認してくれます。普段妻が娘に声をかけている通りに世話をやいてくれるので、成長を感じる子育てあるあるだと思いました。

4歳になるとママの真似をして、いっしょうけんめいにパパの世話をやこうとする子どももいるようです。パパのなかからは、世話をやいたり注意をしたりする子どもを見るたびに、面白くてにやにやしてしまうという声も聞かれました。


子どものやさしさに感動する

30代ママ
30代ママ

私が体調を崩して横になっていたときに、子どもが心配そうに「だいじょうぶ?」と何度も声をかけてくれました。食事の用意をしようとして起き上がったときには「ぼく、お腹すいていないよ。ママは寝てて」と言ってくれたので、だるさも吹き飛んでしまいました。

疲れたときや体調を崩したときに子どもにやさしく声をかけてもらうと、一気に元気になることも子育てあるあるかもしれません。仕事のことで少し落ち込んでいたところ、子どもがそっと背中をさすってくれて、やさしさに感動したというパパの声もありました。

4歳児の子育てで意識していること

4歳の子どもを育てているママやパパは、どのようなことを心がけているのでしょう。子育てで意識していることをママやパパたちに聞いてみました。


子どもの話を真剣に聞く

30代パパ
30代パパ

私と妻は何気ない子どもの話も真剣に聞こうと心がけています。4歳の子どもは大人から見ると些細なことにも真剣に向きあっているように感じられたので、友だちとの小さなケンカについても家族でまじめに話しあいをしました。

4歳になると小さなことにも真剣に取り組もうとする子どももいるようです。約束や思いやりなどの大切なことがわかってきた子どもと接するときには、大人も真摯に向きあうように意識しているというママの声もありました。


子どものよいところを言葉で伝える

40代ママ
40代ママ

私たちは子どものよい姿を見たときには、どのようなところがよかったのかを言葉で伝えるようにしています。「おもちゃを元通りに片づけられてえらいね」などと具体的に褒めることで、子どもが自分の行動に自信をもてるのではないかと思いました。

子どものよい姿を見かけたときには、言葉で具体的に伝えようと心がけているママがいました。4歳の子どもはママやパパによいところを認めてもらうことで、次もがんばってみようと感じてくれるかもしれません。

4歳児の子育てを楽しもう

料理をする親子
iStock.com/Yagi-Studio

4歳になると友だちや遊びの幅が広がったり、大人のように振る舞おうとしたりする子どももいるようです。仕事に出かけるときに子どもに持ち物の世話をやかれて、子育てあるあるだと嬉しく感じているパパがいました。

大人ぶる姿やあどけないかわいらしさなどを大切にしながら、4歳児の子育てを楽しめるとよいですね。

0歳児の子育てあるある。かわいい特長やママたちが大変だったこと

0歳児の子育てあるある。かわいい特長やママたちが大変だったこと

2019.12.12

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。