離乳食中期の豆苗を使うレシピ。豆苗を使ったうどんやスープ

離乳食中期の豆苗の取り入れ方

離乳食中期の豆苗を使うレシピ。豆苗を使ったうどんやスープ

離乳食中期の豆苗の使い方が気になっているママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、豆苗をいつから使ったかや中期の離乳食への取り入れ方、うどんやスープなどの豆苗を使う離乳食中期のレシピ、取り入れるときに工夫したことについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

豆苗はいつから離乳食に使った?

豆苗はえんどう豆の若菜で緑黄色野菜のひとつとされているようです。豆苗を離乳食に使っているママたちに、いつから取り入れたのかを聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

豆苗を離乳食に取り入れたのは赤ちゃんが6カ月になった頃です。離乳食が1日2回になり使う食材の種類が増えてきた頃に、豆苗も使ってみようと思いました。

30代ママ
30代ママ

生後8カ月になってから豆苗を使い始めました。8カ月になると赤ちゃんが食べられる食材も増えてきたので、さまざまな野菜の味や食感を味わってほしいと思い豆苗も取り入れてみました。

厚生労働省の資料には「離乳食に慣れ、1日2回食に進む頃には、穀類、野菜・果物、タンパク質性食品を組み合わせた食事とする」「生後7、8か月頃からは舌でつぶせる固さのものを与える」と記載されています。

豆苗をいつからどのように離乳食に取り入れるかは、離乳食の進み方を見て考えるとよいかもしれません。

出典:Ⅱ 離乳食編/厚生労働省

離乳食中期の豆苗の取り入れ方

離乳食中期に豆苗を取り入れる場合、どのようなことを意識するとよいのでしょう。ママたちに気をつけていることを聞いてみました。


葉先や茎のやわらかい部分を使う

カットした豆苗
© karin - Fotolia
30代ママ
30代ママ

離乳食に豆苗を入れるときには、葉先や茎のやわらかい部分を選んで使うようにしています。やわらかい部分だけを使って調理することで、赤ちゃんにも食べやすい離乳食になるように感じています。

離乳食中期に使う食材はやわらかく調理しやすいものがよいかもしれません。豆苗は葉や茎の先の部分と根本の部分とでは固さに違いがあるようなので、離乳食を作る際は実際にやわらかさを確かめて使うとよさそうです。


舌でつぶせる固さに調理する

40代ママ
40代ママ

離乳食中期に豆苗を使う場合は、舌でつぶせる固さに調理することを意識しています。やわらかく茹でた豆苗を適度な固さにすりつぶしてから他の食材と混ぜることで、赤ちゃんに食べやすい離乳食を作っています。

厚生労働省の資料にも記載されているように、離乳食中期には舌でつぶせる固さに調理するとよいようです。ママのなかには、実際に食べてみて豆苗の固さを確かめるようにしているという声もありました。


赤ちゃんの様子にあわせた量にする

30代ママ
30代ママ

離乳食に豆苗を取り入れ始めたときには、赤ちゃんの様子を見ながら1さじずつ量を増やすようにしました。離乳食に慣れてきてからも新しい食材を取り入れる場合は徐々に増やすことを心がけています。

豆苗を初めて取り入れるときに、他の食材と同じように1さじから始めたママがいました。赤ちゃんが豆苗を食べた後も変わりなく元気で、食べることを嫌がらない場合には、1さじずつ量を増やしていくとよさそうです。

こちらの記事も読まれています

豆苗を使う離乳食中期のレシピ

豆苗を炒める
© september55 - Fotolia

離乳食中期の豆苗を使うレシピにはどのようなものがあるのでしょう。実際にママたちが作ったレシピを聞いてみました。


鶏肉と豆苗のトマト煮

40代ママ
40代ママ

茹でてすりつぶした鶏ささみと豆苗を、果肉の部分だけをあらくつぶしたトマトとあわせて離乳食を作りました。出汁で煮て水溶きかたくり粉でとろみをつけて食べやすく調理したところ、赤ちゃんがおいしそうに食べてくれました。

豆苗の葉先と鶏ささみを使って、やさしい香りのするトマト煮を作ることもできるようです。豆苗の緑色とトマトの赤い色を混ぜることで、見た目にも鮮やかな離乳食になり、赤ちゃんが喜んでくれるかもしれません。


豆苗入りうどん

30代ママ
30代ママ

赤ちゃんが食べやすい大きさに刻んだ茹でうどんに、豆苗の葉先とみじん切りにしたにんじんを加え、出汁で煮込んで離乳食を作りました。豆苗とにんじんの甘さでうどんが一層おいしくなり、赤ちゃんのお気に入りの一品になりました。

離乳食中期の煮込みうどんに豆苗を使うレシピを考えたママがいました。やさしい出汁の味に豆苗の甘みが加わることで、おいしい煮込みうどんになりそうです。他には、豆苗とつぶした豆腐を加えた煮込みうどんを作ったという声もありました。


豆苗と白身魚のスープ

30代ママ
30代ママ

白身魚と豆苗、玉ねぎを使って離乳食のスープを作りました。茹でて細かくほぐした白身魚と、みじん切りにして茹でた豆苗の葉と玉ねぎをあわせてつぶし、出汁を加えてさらにひと煮したところ、甘くおいしいスープに仕上がりました。

豆苗を使って離乳食用のスープを作ることもできるようです。白身魚に出汁と野菜の甘みが染み込むことで、赤ちゃんが食べやすいスープになるかもしれません。豆苗と豆乳を使ってまろやかなスープを作ったというママの声もありました。

豆苗を使うときにママたちが工夫したこと

離乳食中期に豆苗を使う場合、ママたちはどのような工夫をしているのでしょう。時短調理などの工夫を聞いてみました。


下ごしらえをして冷凍する

40代ママ
40代ママ

豆苗は数回分をまとめて下ごしらえし、冷凍保存しています。赤ちゃんが舌でつぶせるくらいの固さに茹でた豆苗を1回分ずつ小分けにして冷凍しておくことで、離乳食作りにかかる時間が短縮できて便利です。

やわらかく茹でた豆苗を数回分まとめて下ごしらえしておくことで、離乳食作りが簡単になるかもしれません。豆苗を茹でて下ごしらえしておき、離乳食のレシピにあわせてその都度つぶしたり裏ごししたりしているというママの声もありました。


食感を変えて調理する

30代ママ
30代ママ

離乳食に豆苗を使うときには赤ちゃんが食感を楽しめるように調理を工夫しています。中期に入ってしばらくは豆苗をすりつぶしていましたが、後期が近づいたこの頃は、茹でた豆苗の茎をつぶす感覚を味わえるように調理しています。

離乳食を進めるなかで、赤ちゃんの様子を見ながら食感を楽しめるように調理をしているママがいました。離乳食が2回食から3回食へと進むときには、食材といっしょに食感や味つけの仕方などを増やしてみることで赤ちゃんが食事を楽しいと感じてくれるかもしれません。

離乳食中期の豆苗の使い方を工夫しよう

離乳食を食べさせるママと赤ちゃん
© buritora - Fotolia

離乳食中期のレシピに豆苗を取り入れているママがいました。豆苗は葉や茎などの部分によってやわらかさや食感が異なるようなので、いつからどの部分を使うかは赤ちゃんの様子を見て考えるとよいかもしれません。

うどんや鶏肉といっしょに煮込んだりトマトで味を整えたりして、赤ちゃんがおいしく食べられるように豆苗の使い方を工夫できるとよいですね。

離乳食に豆苗はいつから取り入れた?使うときのポイントやレシピ

離乳食に豆苗はいつから取り入れた?使うときのポイントやレシピ

※記事内で使用している参照内容は、2019年7月1日時点で作成した記事です。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.07.01

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。