2歳の子どもがご飯食べないときどうする?食べないときの工夫や献立

食事の時間を楽しくするコツ

2歳の子どもがご飯食べないときどうする?食べないときの工夫や献立

2歳の子どもが食事中に遊んで食べない、飲み込まないで吐き出すということに悩んでいるママもいるのではないでしょうか。今回は、ご飯しか食べない、ご飯を食べないで歩き回るなどの悩みや、ご飯全く食べないときに味付けを変えるなど工夫したこと、献立の例、食事を楽しくするためのコツを体験談をもとにご紹介します。

2歳の子どものご飯に関する悩み

2歳の子どもの食事に関することで悩んでいるママもいるようです。どのような悩みがあるのか聞いてみました。


好き嫌いがある

「料理を出しても、おかずを食べずご飯しか食べないことが多いです。きちんと栄養がとれているのか気になります」(30代ママ)

野菜を食べずご飯しか食べないなど好き嫌いに悩むママもいるようです。逆におかずばかりを食べ、ご飯を食べないという悩みをもつママもいました。


食べむらがある

「うちの子は2歳すぎてから、食べむらがひどくなりました。食べるときはたくさん食べるのですが、食べないときは全く食べないこともあり少し心配になります」(20代ママ)

子どもの気分やその場の状況によって、食べるときと食べないときがあり、食べむらに悩んでいるママもいました。食べる量がいつも違うのでどのぐらい用意すればよいのかわかないといった声もありました。


遊んで食べない

食器
iStock.com/coco312

「遊ぶことに夢中になっていると、食事の時間になっても遊んで食べないことがあります。声をかけても全然食べようとしないので、ご飯の時間がどんどんずれていってしまいます」(30代ママ)

「2歳になってから遊び食べを始めました。食べながら部屋の中を歩き回る、食べ物で遊ぶなどするので、食事をさせるのが大変です」(20代ママ)

おもちゃやテレビに夢中で、遊んで食べないことに悩みを抱えているママもいるようです。また、食べ物を投げたり手でぐちゃぐちゃにしたりと、遊び食べに困っているというママの声もありました。

ご飯を食べないときの工夫

2歳の子どもがご飯を食べないときはどのような工夫をすればよいのでしょうか。

取り入れている工夫をママたちに聞いてみました。


子どもが好きな味付けにする

「うちの子はケチャップ味が好きなので、ご飯食べないと言うときはケチャップで味付けするようにしています。そうすると苦手な野菜も食べてくれることがあります」(30代ママ)

ご飯食べないときは子どもが好きな味付けにするように工夫したというママがいました。子どもがよく食べたと思う味付けを覚えておき、ご飯食べないときは好みの味付けに変えてあげるのもよいかもしれません。


食べやすい大きさや硬さにする

「食べ物を口に入れた後飲み込まないで吐き出すときは、子どもが食べるには大きかったり硬かったりしたのかもしれないと思いました。子どもが食べる分は食べやすさを意識するようにしました」(20代ママ)

食べないときや吐き出すときは、食材の大きさや硬さを食べやすいように変えるようにしたというママの声がありました。子どもの口に入りやすい形になっているかも気にしてみるとよいかもしれません。


嫌いな食べ物は見えないように工夫する

「うちの子は葉野菜が苦手で、食感や味などで気づくと飲み込まないで吐き出すことがあります。なのでペースト状にしてホットケーキミックスと混ぜるなどして工夫しています」(30代ママ)

嫌いな食べ物は子どもが気づかないように工夫したママの声がありました。苦手な食材は細かくして他の具材と混ぜ込むと気づきにくくなるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

2歳の子どもに食べさせたい献立の例

2歳の子どもが喜んで食べてくれる献立にはどのようなものがあるのでしょうか。ママたちが実際に作った2歳の子どもの献立をご紹介します。


炊き込みご飯と豚汁

炊き込みご飯
© sasazawa - Fotolia

「ご飯しか食べないので、ご飯の中に具を入れた炊き込みご飯を作りました。野菜もたくさんとってほしいので根菜を小さめにカットして豚汁の中に入れました」(30代ママ)

野菜がたくさん食べられる炊き込みご飯と豚汁を献立に取り入れたママもいるようです。炊き込みご飯の具はたくさん作って冷凍しておくと、時間がないときでも手軽に作ることができそうです。


わかめおにぎりと野菜ハンバーグ

「野菜が全般的に苦手なので、みじん切りにして子どもが好きなハンバーグのタネに入れてみました。さっぱりとした味付けのわかめおにぎりとあわせたら、ペロリと完食してくれました」(30代ママ)

ハンバーグや肉団子などは子どもにも人気のあるメニューではないでしょうか。苦手な食材は子どもが好きな料理に混ぜてみると、スムーズに食べてくれるかもしれません。


オムライスとかぼちゃのそぼろ煮

「オムライスに子どもが興味をもってくれるようにケチャップで絵を描くと、とても喜んで食べてくれます。かぼちゃもそぼろを煮ることで食べやすくなるようです」(20代ママ)

オムライスは卵でカバーしてしまうので、ご飯の中に刻んだ野菜を混ぜ込みやすいというママの声もありました。野菜の煮物は味付けや食感を工夫するなどすると食べやすくなるかもしれません。

食事の時間を楽しくするためのコツ

食事の時間が楽しいと感じられれば、ご飯全く食べない子どもも食べてくれるようになるかもしれません。食事の時間を楽しくするためのコツをママたちに聞いてみました。


いっしょに料理を作る

「お皿や調味料を運んでもらったりと、子どもができることを手伝ってもらっています。子どもがお手伝いしたときは、いつもよりたくさん食べてくれる気がします」(20代ママ)

料理を作るお手伝いをしたことで、食事に積極的になる子どももいるようです。ホットケーキの生地を混ぜる、サラダの野菜をちぎるなど、子どもができることから始められるとよいですね。


食べ物や食事に関する絵本を読む

「子どもがもっと食事に興味をもってもらえたらと思い、食べ物や料理の絵本を読むようにしました。読んだ後は絵本に載っていた食べ物を見ると反応し、興味をもってくれるようになりました」(30代ママ)

食べ物のイラストや料理の工程が載った絵本を読むようにしたというママの声がありました。絵本にでてきた料理をいっしょに作ってみたら、嬉しそうに食べてくれたというママのもいました。


盛りつけを工夫する

「子どもが喜ぶように、好きなキャラクターのお皿を購入しそこへ盛りつけたところ、いつもよりご機嫌でご飯を食べてくれました。スプーンやフォークなどもセットで購入したら、自分から進んで使って食べるようになりました」(20代ママ)

子どもが喜ぶように食器や盛りつけを工夫したママもいるようです。のりやチーズで顔を作ったり、タコさんウインナーにしたりして盛りつけを工夫したら、いつもよりたくさん食べてくれたという声もありました。

献立を工夫して食事の時間を楽しくしよう

食事をするママと子供
iStock.com/monzenmachi

2歳の子どもがご飯全く食べない、歩き回る、食べむらや遊んで食べないことに悩むママの声がありました。

飲み込まないで吐き出すときは、味付けや硬さを確認してみるとよいかもしれません。

ご飯食べない、ご飯しか食べないときはご飯を具を混ぜ込むなど工夫して、子どもが喜びそうな献立を考え、おいしく食べてもらえるとよいですね。

二歳児の食事のしつけ。2歳の子どもへの声がけや工夫など

二歳児の食事のしつけ。2歳の子どもへの声がけや工夫など

2019.04.25

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
あつまれ子どもたち!住宅展示場で遊んで学べる無料イベント開催!

仕事に育児に家事に忙しい毎日では、子どもといっしょに遊ぶ時間をなかなか作れないですよね。遠くのお出かけにも連れて行ってあげたいけれども余裕がなかったり、「本当はもっといろいろな体験をさせてあげたいのに…」と感じているママ・パパもいるかもしれません。 そんな悩みを抱えているママ・パパにおすすめしたいのが、ハウジングステージで開催している数々のイベント。 親子がいっしょに楽しむことができるイベントが盛りだくさんで、笑顔いっぱいの思い出が作れることでしょう。