子ども用品はレンタルすべき?ママたちに聞く、メリットとデメリット

子ども用品はレンタルすべき?ママたちに聞く、メリットとデメリット

子どもが産まれると、必要になってくるグッズが増えます。すべてのグッズを揃えようとするとすごいお金がかかってきますよね。いろいろな子ども用品はレンタルできることを知っていますか?子育て経験のあるママにレンタルした方が良いと思った子ども用品を調査してみました。レンタルのメリットとデメリットを紹介します。

子ども用品は購入とレンタル、どっちが良いのか?

子ども用品をすべて揃えようとするとかなりの出費になり、使わなくなったあとの置き場など、悩むママは多いようです。

一方、子ども用品のレンタルサービスを活用しているママもいます。そこで今回は、子ども用品のレンタル情報やレンタルするメリットとデメリットを調べてみました。

レンタル方法

インターネットで調べる

サイトで調べると、子ども用品のレンタルをしている会社がたくさんでてきます。それぞれのレンタル会社で、価格や用品の種類、保障、サービスも変わってくるので、どこが良いかをリサーチしてから選ぶのが大切でしょう。


カタログ

病院の待合室には、これから産まれてくる子どものために、「こんな道具や子ども用品が必要になります」と子ども用品のレンタルカタログを置いているところもあるので、待ち時間に見てみるのも良いかもしれませんよ。

どんなものがレンタルできるのか?

さまざまな子ども用品はレンタルすることができます。子育てを経験したママたちに、実際にレンタルした方が良いと感じたものをあげてもらいました。

新生児~4カ月

ベビーシート



ベビーシートもいろいろなタイプがあるのですが、レンタルしたいと思ったのが、電動のベビーシートです。周りの人から「電動でスイングする揺れが心地よくて、すぐに寝てくれる」というコメントもあれば、「電動スイングの動きを怖がって、子どもが泣いてしまう」と意見がそれぞれだったので、買う前にレンタルで試してみたいと思いました。


ベビーベッド

・使用期間が限定されているので、使わなくなったら置き場に困ると思います。実際、自分が仕事に行くときに実家に子どもを預けていたのですが、実家の祖父母がレンタルしてくれていました。犬がいたので、ベビーベッドをレンタルしてくれていて安心でした。

・購入しましたが、一定期間を超えると使わなくなるので、ベビーベッドはレンタルで良かったなと思っています。

・実際に、2カ月くらいレンタルを利用しましたが、コンパクトで使いやすく、5000円前後でレンタルできたので良かったです。


ベビーバス

ベビーバスのレンタル

・特に新生児のときは、あれば便利だと感じましたが、使用期間が限定されているため、友だちからレンタルしていました。

・保管場所に困るし、捨てるのも粗大ごみ扱いで大変なのでレンタルが良いと思います。

こちらの記事も読まれています

4カ月~7カ月頃

バウンサー

・バウンサーに乗っているとゆらゆらと気持ち良いのか、子どもがいつの間にか寝てくれていたり、起きているときは、高さが合うメリーを見つけてご機嫌に遊んでたので、レンタルする価値はあると思います。

・大きいものなので、購入したらそのあとの置き場や処分の仕方に困ると思っていたので、友人からのレンタルでちょうど良かったと思いました。

・使える期間が意外と短く、より良い機能の新しい商品が次々に出るので購入しなくても良いと思いました。

7カ月~

ベビーカー(A型・B型)

・ないと困る必須アイテムで、AもBも必要だと思いますが、ベビーカーもずっと子どもが乗るわけではなく使う期間が限られていて、使わなくなったら処分に困るのでレンタルがおすすめです。自分好みのカバーを買えば、自分だけのベビーカーになります。

・はりきって購入しましたが、ほぼ抱っこ紐で過ごし、頻繁には使用しなかったため、購入せずにレンタルで良かったなと思いました。


チャイルドシート

・子どもが車に乗るときの必須用品ですが、使う時期は限られていて、使わなくなったら処分に困ります。ベビーカー同様、カバーを変えれば、自分好みのチャイルドシートになりますよ。

・結構良いものを購入しましたが、あまり人目に付くものでもないのでレンタルで十分だった気がします。その分、別のベビー用品を買っておけば良かったなと感じました。

場所をとるもの、使える時期が短い子ども用品は、レンタルを活用するのが良いと感じているママが多くいました。

レンタルのメリットとデメリット

レンタルするメリットとデメリットを考えてみました。


メリット

・購入する前に道具を試せて、必要な用品だけを購入できる。

・使わなくなったら返却できるので、そのあとの収納場所を取らずに済む。

・組み立てや解体を業者がやってくれる場合が多いので、手間がかからない。

・お金が安く済む場合が多い。


デメリット

・在庫に限りがあるため、必ず希望のものがレンタルできるとは限らない。

・使う期間が長かったり、伸びたりすると購入するよりもお金がかかる場合がある。

・使用中に破損や紛失させてしまうと、別にお金が発生する場合があるので、取扱いに注意が必要になる。

レンタルを賢く活用!

チャイルドシートに乗る赤ちゃん

子どもの成長はあっという間で、使える時期が短い用品もあるので、必要時期に応じてレンタルするのも良いかもしれませんね。

それぞれの子育ての環境やママのやり方で必要なものを見極め、子ども用品のレンタルを上手に活用ししましょう。

2017.10.05

インテリアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。