子どもが遊びやすいテーブルとは。子どもに合うテーブル選びのポイント

子ども用のテーブルの種類

子どもが遊びやすいテーブルとは。子どもに合うテーブル選びのポイント

子どもがお絵描きや遊びを楽しめるように、使いやすいテーブルを用意したいママやパパもいるでしょう。テーブルの脚の高さや天板の角など、子どもが安全に使えるデザインを考えて選びたいですよね。椅子とセットになったものや折りたためるものなど子ども用のテーブルの種類や、選ぶときのポイントをご紹介します。

子ども用のテーブルを使用したシーン

子ども テーブル 椅子
Africa Studio/Shutterstock.com

子どもがお絵描きをしたりおもちゃで遊んだりできるように、子ども用のテーブルを用意したいというママやパパもいるのではないでしょうか。

子ども用のテーブルを使用したシーンをママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

天板にアルファベットがデザインされた子ども用のテーブルを、子どもがよく使っていました。子どもが工作遊びをするときに、テーブルの上に道具を置いて自由に楽しんでいました。

20代ママ
20代ママ

子どもがおままごとをするときに、テーブルの上におもちゃを並べて楽しそうに遊んでいます。

30代ママ
30代ママ

子どもがたまに『ここでお菓子を食べたい』と言うことがあるので、お菓子を入れた皿をテーブルの上に置いて子どもといっしょに食べることがあります。

子どもがテーブルに道具やおもちゃを置いて、工作やおままごとなどの遊びを楽しんでいるというママの声がありました。

テーブルの上に絵本を置いて読書をしたり、パズルなどのゲームを楽しんだりなど、子どもの年齢によって遊びの幅は広がるかもしれません。

子どもが小学校に入学して学習机を買うまで、子ども用のテーブルを使って遊んでいたというママの声もありました。

子どもが使うテーブルの種類

子ども テーブル 椅子
Africa Studio/Shutterstock.com

子ども用のテーブルには、折りたためるものや収納つきのものなどさまざまな種類があるようです。それぞれのテーブルの特長についてご紹介します。


折りたたみ式のテーブル

折りたためる子ども用のテーブルは、収納しやすく、簡単に持ち運ぶことができるという特長があるようです。

子どもが部屋のなかで自由に遊べるように、テーブルを片づけて遊ぶ場所を作りたいと考えることもあるかもしれません。折りたたみ式のテーブルは、片づけたいときにさっと収納できるようです。


収納つきのテーブル

絵本をしまえるように引き出しがあるものや、おもちゃを収納できるようなボックスがついているものなど、収納つきの子ども用テーブルはさまざまあるようです。

収納つきの子ども用のテーブルは、「テーブルで遊んだらここに片づけようね」と伝えやすく、子どもも進んで片づけられるかもしれませんね。


椅子とセットになったテーブル

椅子とセットになった子ども用のテーブルもあるようです。セットになったものは、テーブルと椅子のデザインに統一感があり、部屋の雰囲気に合わせやすいかもしれません。

セットの内容によって椅子の数が異なるようです。友だちや兄弟といっしょに使えるように、椅子の数を考えながら用意することもできそうですね。

こちらの記事も読まれています

子ども用のテーブルを選ぶときのポイント

子ども用のテーブルを用意するときは、どのようなことを意識して選ぶとよいのでしょうか。


子どもの体に合ったものを選ぶ

子ども用のテーブルを用意するときに、子どもの体に合ったものを選びたいというママやパパは多いのではないでしょうか。テーブルのサイズや高さを確認しながら選ぶとよいでしょう。

子どもの身長に合うように、インターネットなどで紹介されているテーブルと椅子の適合サイズを調べながら選ぶのもひとつの方法です。

テーブルの高さが子どもに合わないと、お絵描きや工作をするときの姿勢が悪くなってしまう場合もあるようです。

椅子に座って使うときや床に座って使うときに高さが合うか、お店で実際に試すのもよいですね。

友だちや兄弟と遊べるように、天板のサイズにゆとりがあるものを選ぶのもひとつのポイントかもしれません。


子どもが安全に使えるものを選ぶ

子どもが天板の角に体をぶつけてけがをしないように、安全に使えるものを用意したいと考えることもあるかもしれません。

子ども用のテーブルのなかには、天板の角が丸くなっているものや、テーブルの脚が丸く作られているものもあるようです。子ども用のテーブルを選ぶときは、天板や脚の作りを確認するとよいでしょう。


部屋に馴染むものを選ぶ

子ども部屋の雰囲気に合うものや、他の家具に馴染むようなデザインのテーブルを選びたいというママやパパもいるのではないでしょうか。

木のぬくもりを感じられる木製素材のものや、幼児向けのキャラクターデザインのものなど、さまざまな素材やデザインのテーブルがあるようです。

テーブルを置く場所をイメージしながら選ぶとよいでしょう。


おもちゃとして遊べるものを選ぶ

子ども用のテーブルのなかには、ブロックなどのおもちゃがセットになったものや、天板を取り外してテーブルに直接絵を描けるものなど、おもちゃとして遊べるものもあるようです。

子どもが遊べる楽しい仕組みがある子ども用テーブルを選ぶのも、ひとつのポイントかもしれません。

子どもが使いやすいテーブルを選ぼう

子ども テーブル
Monkey Business Images/Shutterstock.com

子ども用のテーブルは、お絵描きや工作を楽しんだり、おもちゃで遊んだりなどさまざまなシーンで活用することができるでしょう。テーブルにマットを敷いて食事を楽しむこともできるようです。

折りたためるものや、椅子とセットになったものなど、子ども用のテーブルにはいろいろな種類があります。

テーブルの脚の高さや天板の角などを確認しながら、子どもが安全に使えるテーブルを選べるとよいですね。

2020.01.26

インテリアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。