レトルトのベビーフード。素材や特徴を時期別に紹介

レトルトのベビーフード。素材や特徴を時期別に紹介

離乳食を作るときに時間がなかったり、思いのほか時間がかかりすぎてしまったりと悩むママやパパも多いのではないでしょうか。そのようなときに活躍するのが、レトルトのベビーフードです。今回は、簡単にできるレトルトのベビーフードを成長時期に合わせてご紹介します。

レトルトのベビーフードの選び方

レトルトのベビーフードを選ぶときには、成長時期に合わせた具材の固さや素材などを使ったベビーフードを選ぶとよいでしょう。また、成分や作り方、使われている素材などにも気にかけるとよいかもしれません。

今回は、初期、中期、後期、完了期の離乳食の時期別に、レトルトのベビーフードをご紹介します。

離乳食初期のからのレトルトのベビーフード

離乳食初期の赤ちゃんには、どのような味や素材を選ぶとよいのか迷うのではないでしょうか。

そのようなときには、バラエティーパックなどのセットを買って、好みの味や素材を見つけるのもよいかもしれませんね。離乳食初期の赤ちゃん向けのレトルトのベビーフードをいくつかご紹介します。


米粉でできたベビーフード

化学調味料などを使っていない無添加のベビーフードです。味は、プレーンとほうれん草、にんじん、トマト、かぼちゃの5種類がセットになっています。

常温で持ち歩くこともでき、おでかけ先でも食べさせられるため、とても便利ですよね。

野菜からデザートまでセットになったベビーフード

だしで仕上げた白粥から、さつまいもやかぼちゃを使った野菜のベビーフード、桃や白ぶどうを使ったデザートなどが入ったレトルトのベビーフードです。

着色料や保存料、香料を使っていないので、素材そのままの味を感じられるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

離乳食中期・後期からのレトルトのベビーフード

離乳食中期や後期からは、食べられる食材が増えるので、さまざまなベビーフードを選ぶことができるのではないでしょうか。

また、ワンパターンになりがちな離乳食ですが、レトルトのベビーフードを使うと味や食感も変わるので、普段食べてくれない食材でもおいしく食べてくれるかもしれませんね。

離乳食中期や後期から食べられるレトルトのベビーフードを紹介します。


こだわりの無添加ベビーフード

国産有機素材や国産天然素材使った無添加のレトルトのベビーフードです。有機JASに認定されているので、ママやパパも安心して食べさせられるのかもしれませんね。

また、野菜が入ったおじや、じゃがいもを使ったトマトソース煮などのベビーフードがセットになっているので、さまざまな味を試すこともできます。

鶏のお粥と白身魚の煮込み

便利なカップタイプのレトルトのベビーフードです。容器は、お皿が必要ないカップタイプになっており、使い捨てのスプーンも付いているので、持ち運びにも便利です。おでかけ先でも簡単に食べさせられるかもしれませんね。

具材がごろごろ入った白身魚のだんご

9カ月ころの赤ちゃんを対象にした白身魚のレトルトのベビーフードです。白身魚はほどよい弾力があるので、だんご状にして噛む練習もできるようです。

そのまま単品でも食べさせられますが、白粥にかけて食べさせるのもよいかもしれませんね。

鮭のチャーハンと茶碗蒸し入りのセット

9カ月ころの赤ちゃんを対象にした鮭のチャーハンと茶碗蒸しがセットになったレトルトのベビーフードです。歯茎で噛めるほどの固さがあり、噛む練習にもよいかもしれません。

常温でも食べさせられるレトルトタイプなので、時短にもなるのではないでしょうか。

離乳食完了期からのレトルトのベビーフード

離乳食完了期には、大人と似た食べ物を口にするなど、いろいろな料理を食べさせられるかもしれません。

また、味の好みや食感などの好みもはっきりとしてくる赤ちゃんもいるようです。離乳食完了期から食べられるレトルトのベビーフードを紹介します。


種類豊富なレトルトセット

チキンカレーや中華丼、ミネストローネなどのさまざまな種類の料理がセットになったレトルトのベビーフードです。

肉や魚は食べやすい食感になっているようので、赤ちゃんも喜んで食べてくれるかもしれませんね。そのままでも食べさせることができるため、持ち運びにも便利です。

栄養満点!好評のシリーズセット

ミートスパゲッティや野菜カレーなどの赤ちゃんが喜ぶレトルトのベビーフードセットです。

10種類の野菜に加えて、カルシウムや鉄分など、栄養バランスにも気を使ったベビーフードなので、ママやパパもうれしいですよね。

レトルトのベビーフードは調理も簡単

画像
© buritora - Fotolia

今回は、レトルトのベビーフードをいくつかご紹介しました。レトルトのベビーフードは、常温でも食べられるものも多くあるので、おでかけ先でも活躍してくれるかもしれませんね。

さらに、温めるだけで完成するレトルトのベビーフードは、家事の時短にもなるので、時間がないママやパパの手助けにもなるのではないでしょうか。

ベビーフードのおすすめの10品。メーカー、商品などの特徴や使いやすさなど

ベビーフードのおすすめの10品。メーカー、商品などの特徴や使いやすさなど

※記事内で使用している参照内容は、2018年11月5日時点で作成した記事になります。

2018.10.05

グルメカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。