子どものからだにやさしい、野菜やフルーツのヘルシーおやつ5選

子どものからだにやさしい、野菜やフルーツのヘルシーおやつ5選

2020.10.12

子どもには野菜や果物を好き嫌いせず食べられるようになってほしい。お米や有機野菜で作られた楽しい食感のスナックから、高品質なフルーツを使った無添加のアイスまで、野菜や果物を使って作られた、子どものからだにやさしいおやつ5選をご紹介。

スイーツエイドの「NUKA BISCUIT」

お米で栄養分が一番多い米糠の芳ばしさと、口どけのよい米粉を合わせてサクサク食感に焼きあげた「NUKA BISCUIT(ヌカビスケット)」は、離乳食後期から食べられる、卵・乳製品・小麦粉不使用のおやつ。子どもだけでなく、アレルギーのある方、ダイエット中の方、健康が気になる方にもおすすめ。味のラインナップは、ほうれん草とかぼちゃの2種類。

NUKA BISCUIT
NUKA BISCUIT ほうれん草/かぼちゃ 40g 各291円(税込)

問い合わせ先/禾

tel.0879-49-3431

https://www.sweetsaid.com

「Pocco」

「おいしい」「満腹にならない」「体にやさしい」をテーマに、北海道余市産の高品質なフルーツと北海道産のにんじん、てんさい糖を使用して作られた「Pocco」は、まるでフルーツをそのまま食べているかのような、贅沢な風味を実現したアイス。完全無添加でフルーツを常温保存する技術を導入し、ポストに届いたものを冷凍庫に移すだけでアイスができあがる。人工添加物は一切不使用でからだにやさしく、自然由来のビタミンやミネラルを摂取できる。

Pocco
Pocco いつものPocco 1袋20g×12本入り(季節の味3種×各4本)1058円(税込、別途送料396円)/おためしPocco 1袋20g 3本入り(季節の味3種×各1本)初回お試し0円(送料396円のみ)/季節のハスカップ 12本入り(1本あたり20g)1,382円(税込、別途送料396円)

問い合わせ先/コロッケ

contact@corock.co

https://pocco.me/

「ミライフルーツ」

砂糖・油・塩・保存料不使用で、果実の美味しさをそのまま閉じ込めた「ミライフルーツ」は、9カ月の赤ちゃんから食べられる乳児用規格適用食品。フリーズドライ製法により、果実に含まれている食物繊維や栄養成分、色・味・香りが損なわれにくく、素材そのものの美味しさが楽しめる。おやつとしてそのまま食べることはもちろん、牛乳やヨーグルトに混ぜたり、ホットケーキミックスのトッピングや手作りお菓子のアクセントとして使うのもおすすめ。

ミライフルーツ
ミライフルーツ いちご/りんご/バナナ/パイナップル/みかん/メロン すべて540円(税込)

問い合わせ先/ビタットジャパン

tel.042-313-2912

https://www.bitatto-japan.com/

こちらの記事も読まれています

大地のおやつの「おいものかりんとう」

和菓子職人と老舗油問屋のコラボレーションにより誕生した「大地のおやつ」は、からだにやさしく、素材本来のよさが味わえる材料を厳選。日本の大地で力強く育った上質なさつま芋を純国産米油で皮ごと挙げた「おいものかりんとう」は、素材がもつ味わいをそのままシンプルに生かした職人の技が輝く芋かりんとう。さつまいも、塩、紫いもの3種類の味を楽しめる。

大地のおやつ
大地のおやつ おいものかりんとう さつまいも ほか、塩、紫いもの3種展開 すべて436円(税込)

問い合わせ先/山本佐太郎商店

tel.058-262-0432

https://www.m-karintou.com/

Orgenteの「RICE PUFF」

ベビーフードを卒業した子どものために作られた「RICE PUFF」は、砂糖や塩、油を使わず、国産のお米と有機野菜で作られた、シンプルなスナック菓子。化学農薬不使用で大切に育てられた「高知県産のコシヒカリ・鶴こい米」のみを使い、おやつで子どものお腹がいっぱいにならないよう、製法が工夫されている。味は、プレーン、ニンジン&ビーツ、ケール&小松菜の3種類。

Orgente RICE PUFF
Orgente RICE PUFF プレーン 108円(税込)ほか、ニンジン&ビーツ/ケール&小松菜 各118円(税込)

問い合わせ先/ビーンズ

tel.03-5843-5928

http://beans-japan.jp/index.html

この記事を読んだあなたにおすすめ

食事のマナーや好き嫌いは二の次でいい。「楽しい食卓」を最優先する子育ての効果とは

習い事がある日は作り置きで夕食準備を時短。送迎があっても手早く出せるレシピや作り置きのメリット

  • 殿堂入り
  • 公式LINE
  • KDDI TU
  • オグラTU【B】

2020.10.12

グルメカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。
  • KIDSNA STYLE公式LINE
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 子育てグッズ選びなら
  • 自治体広報のサポート
  • 保育園・幼稚園を探すなら
  • キズナシッター