赤ちゃん服の衣替えは何月にする?時期はいつからか、目安やタイミング

赤ちゃん服の衣替えは何月にする?時期はいつからか、目安やタイミング

衣替えの時期はいつなのか、何月からどのようなタイミングで衣替えをすればよいのか悩むママもいるかもしれません。この記事では、衣替えの時期はいつからなのか、季節や気温などの目安やタイミング、赤ちゃんの服の衣替えについて、ママたちの体験談をご紹介します。

衣替えの時期はいつ?

衣替えの時期はいつなのか悩んでしまうママもいるのではないでしょうか。一般的に衣替えの時期は6月初旬と、10月初旬が目安だとされています。しかし、住む場所や気温の変化などによっては、衣替えの時期やいつから衣替えをするのかのタイミングは、早めたり遅らせることもあるかもしれません。

また、家族によって衣替えをどうするかという悩みもあるようです。大人の服や子どもの服、赤ちゃんの服など、同じ条件で衣替えをすることが難しい場合は、衣替えのタイミングや収納の方法に工夫が必要となってくるかもしれませんね。

衣替えの目安とタイミング

衣替えの季節になっても、暑かったり寒かったりと気温の変動があると、いつ衣替えをするべきかタイミングがつかめないこともありますよね。ママたちはどのような目安で衣替えをしているのでしょうか、衣替えのタイミングについて話を聞いてみました。


気温で判断

温度計
iStock.com/Marccophoto

「何月になったらすぐに衣替えをすると決めるのではなくて、気温を目安にして判断するようにしています。そうすることで、しまった服をまた引っ張り出すということがなくなりました」(30代ママ)

「衣替えの時期が来たら、インターネットなどで1週間先までの気温を確認し、安定しているようであれば衣替えの日を決めるようにしています」
(30代ママ)

何月からという目安や、季節が変わったらという目安で衣替えをすると、突然の気温変化にに対応するのが難しくなってしまうかもしれません。気温の上がり下がりが少なくなり、安定してきたタイミングで衣替えをするようにしているというママの声がありました。


気温20度を目安に

「最低気温20度を下回る日が続いたら、夏服では肌寒く感じるので、長袖など秋冬物を出す目安にしています。厚手のコートやセーターなどは最低気温が15度を下回る日が続いたら出すようにしています」(30代ママ)

「最高気温20度を超える日が続いたら、半袖や丈の短いパンツなどを出してクローゼットを夏物に入れ替えます」(20代ママ)

最低気温20度が続いたら秋冬物に、最低気温20度を超える日が続いたら夏物に入れ替えるというママの体験談がありました。気温の変動にあわせて、段階を踏んで衣替えをするというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

赤ちゃんの服の衣替えはどうしてる?

赤ちゃんの服の衣替えはどうすればよいのか、悩むママもいるようです。ママたちに、赤ちゃんの服の衣替えをどうしているのか聞いてみました。

「赤ちゃんの服は薄くて場所をとらないので特に衣替えはしていません。厚手の防寒着など季節を選ぶものは、シーズンオフには蓋付きの収納ケースに入れてしまうようにしています」(20代ママ)

「赤ちゃんの服も一応衣替えしています。気温の変化にもすぐに対応できるように、割りと細かい期間で見直して、必要な服を入れ替えるようにしています」(30代ママ)

赤ちゃんの服の衣替えはするママと、しないママの両方がいました。衣替えをする場合でも、しない場合でも、気温にあわせて赤ちゃんの服の調整がすぐできるような工夫が必要となりそうです。

赤ちゃんの服の衣替えの工夫

画像
iStock.com/t_kimura

ママたちは赤ちゃんの服の衣替えや収納方法をいろいろと工夫しているようです。ママたちに衣替えの工夫について聞いてみました。


ひとつのケースにすべて収納

「赤ちゃんの服はかさばらないので、ひとつのケースで収納するようにしています。持っている服を大きく半袖と長袖に分けて、奥と手前とで分けて収納するようにしています」(30代ママ)

赤ちゃんの服は数も多くなく、かさばらないという理由から、ひとつのケースにすべて収納するようにしているというママの体験談がありました。まとめておくことで必要な服をすぐに取り出すことができそうです。


赤ちゃんの服はサイズでわけて

「赤ちゃんの服は季節別の他にも、サイズで分けています。今シーズン着られる服は出しやすいようにして、サイズの大きいものは奥の方にしまうようにしています」(20代ママ)

「サイズでジャンルわけすると、赤ちゃんが今のシーズンに着れる服の数も限れてきます。その中から半袖長袖組みあわせながら、季節にあわせたコーディネートをしています」(30代ママ)

赤ちゃんの服はサイズでわけることで、衣替えをしやすくしているというママの体験談がありました。今の月齢で着れる服がどれだけあるのかを確認できれば、季節に合う服も探しやすいかもしれませんね。


サイズアウトしたものを随時処分

「赤ちゃんは成長も早く、服もすぐにサイズアウトしてしまいます。小さくなったり、着れないと判断した服は人にあげたりするなど、処分するようにしています」(30代ママ)

「サイズアウトした服は下の子が着られる年齢になるまで、ひとつのボックスにまとめてとっておきます。処分するわけではないのですが分けて置いておくことにより、物が少なくなり衣替えがスムーズに行えるようになります」(30代ママ)

サイズアウトしたものは随時処分しているというママの体験談がありました。物の数が少なくなることにより、必要な服をスムーズに探すことができるかもしれません。

気温や時期をみて衣替えを

画像
iStock.com/joka2000


いつからが衣替えの時期なのか、適した季節がいつなのかはある程度目安があるようですが、何月からと決めずに、気温の変化などから衣替えのタイミングを決めるのがよいかもしれません。赤ちゃんの服は、服の量や取り出しやすさなどを考えて衣替えをするかしないかを判断できるとよさそうです。家族が快適にすごせるよう、衣替えのタイミングを決められるとよいですね。

2018年06月01日


広告の後におすすめ記事が続きます


ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

[PR]三井不動産商業マネジメント株式会社

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。ファッションだけでなく、ベビー用品も多く取り揃えているサイトということで、体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。

ファッションカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。