妊活を考える&応援するすべての方へ『Fine祭り2022 知りたい!妊活のリアル』を開催!

妊活を考える&応援するすべての方へ『Fine祭り2022 知りたい!妊活のリアル』を開催!

~当事者団体がおくる、みんなの妊活体験談&おしゃべり会~

妊活を考える&応援するすべての方へ『Fine祭り2022 知りたい!妊活のリアル』

・【日 時】2022年10月23日(日)13:00~16:00(予定)

・【場 所】Zoomによるオンライン開催、全国どこからでもインターネットで参加可能

不妊治療患者をはじめ不妊・不育で悩む人をサポートするセルフサポートグループ「NPO法人Fine(ファイン)」は、2022年10月23日(日)にZoomによるオンラインにて、妊活に関するイベント『Fine祭り2022 知りたい!妊活のリアル』を開催します。

『Fine祭り2021』 不妊スペシャリストの皆さん とFineスタッフ
『Fine祭り2021』 不妊スペシャリストの皆さん とFineスタッフ

近年の晩婚化・晩産化に伴い、不妊治療を受ける夫婦が増加しており、実際に検査や治療を受けたことがある(または現在受けている)カップルは、4.4組に1組(※1)といわれています。体外受精などの高度生殖補助医療(ART)により誕生した赤ちゃんも年々増えており、2020年には全国の出生児の約14人に1人(※2)に達しております。

今年の4月から人工授精や体外受精・顕微授精が保険適用となり、不妊を取り巻く環境が大きく変化しました。また、妊娠後に流産や死産を繰り返す不育症に関しても、国や自治体の支援もあり、広く認知されるようになってきました。今や不妊症や不育症は少数の人の特殊な問題ではなく、社会課題の一つと考えられるようになっています。このような現状がある一方、不妊症や不育症治療は、当事者になるまでは自分事として意識しないことが多く、正しい情報や知識が提供されていない現状があります。

そのため、当事者になると相談先が分からず、話しづらいため、悩みを抱え込んでしまい孤独になりがちです。

『Fine祭り2022』は、そんな孤独感を抱えがちな人に「悩んでいるのは私だけじゃないんだ」と元気や勇気を届けることを目的に実施いたします。また、不妊症および不育症治療について広く社会に啓発できるよう、当事者による体験談発表はどなたでもご視聴いただけます。

詳細はこちら

2022.10.13

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。