未来を担う世代である子どもたちが「遊び」を通してSDGsの考え方を体験できる・ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKにて、Hydro Flask®がワークショップを開催!

未来を担う世代である子どもたちが「遊び」を通してSDGsの考え方を体験できる・ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKにて、Hydro Flask®がワークショップを開催!

アメリカを中心としたアパレル商材の輸入や卸売事業、小売事業を行うアルコインターナショナル株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:降幡昌弘)は、ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKにて行われるSDGs体験型イベントに協賛しております。

Hydro Flask®

毎日の生活にすっかり浸透した「SDGs」という言葉。持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)を略した言葉ですが、大人だけでなく未来を担う子どもたちにも是非知ってほしい取り組みであり、地球規模の課題とされています。そんなSDGsを分かりやすく、楽しく学べるイベント・【親子で楽しく学ぶSDGsワークショップ-冒険ファンタジー『ちゅらうみのサンゴ』の絵本読みかせと自分だけのボトルをカスタマイズ-】が、9月30日(金)にITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKで開催されます。

開催場所は2022年7月にオープンしたばかりの「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」。

未来を担う世代である子どもたちが「遊び」を通して、SDGsの考え方を体験できる施設です。

SDGsをテーマにした4つのオリジナルエリア、SDGsを通じる玩具や絵本などが置いてあり、イベント終了後も利用できるそう。Hydro Flask®は、ボトルに『ちゅらうみのサンゴ』に登場するキャラクターの生分解性ステッカーを貼って楽しむ事ができる、ワークショップ形式でのカスタマイズボトル体験を開催!

詳細はこちら

2022.09.30

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。