幸福度世界No.1のフィンランドに学ぶ、これからの時代にふさわしい新しい生き方、暮らし方とは?書籍『フィンランドで気づいた小さな幸せ365日』6/14発売

幸福度世界No.1のフィンランドに学ぶ、これからの時代にふさわしい新しい生き方、暮らし方とは?書籍『フィンランドで気づいた小さな幸せ365日』6/14発売

株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は2022年6月14日(火)に書籍『フィンランドで気づいた小さな幸せ365日』を刊行いたします。

フィンランドで気づいた小さな幸せ365日

どうしてフィンランドは、幸福度No.1なのか? 仕事・子育て・家族との関係、そして休みや自然の楽しみ方など、無理せず自分らしく生きるフィンランド人の暮らしの中に、そのヒントがあります。フィンランドで結婚し、子育てをしながらデザイナーとして活動する著者が、日々の暮らしの中で見つけた幸せのかたちを365日のエッセイで綴ります。SDG’sの時代に必要な、本当に心地いい生き方とは何かを教えてくれる書籍です。

著者:島塚絵里

フィンランド在住のテキスタイルデザイナー・イラストレーター。1児の母。津田塾大学を卒業後、沖縄で英語教員として働く。2007年フィンランドに移住し、アアルト大学でテキスタイルデザインを学び、マリメッコ社でテクニカルデザイナーとして勤務。2014年より独立し、国内外の企業にデザインを提供する他、CMの衣装、宮古島のHotel Locusのテキスタイルデザインを担当。森のテキスタイルシリーズなど、暮らしを楽しくするオリジナルプロダクトをプロデュース。

『北欧フィンランド配色ブック』(玄光社)など、フィンランドのデザインや暮らしにまつわる本も執筆している。


『フィンランドで気づいた小さな幸せ365日』

https://pie.co.jp/book/i/5633/

詳細はこちら

2022.06.14

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。