祖父母と孫のお出かけ。日帰りや旅行など楽しめる場所や伝えておきたいこと

祖父母と孫のお出かけ。日帰りや旅行など楽しめる場所や伝えておきたいこと

2018.01.01

祖父母と孫だけでお出かけや日帰り旅行することを考えているママや祖父母もいるのではないでしょうか。孫とお出かけや旅行する祖父母がどんなことを気にしているのか、どんなところにお出かけすればよいかなどの悩みを実際に聞き、解消かつ楽しめるスポットを紹介していきます。

祖父母と孫だけでお出かけ

祖父母に実際、孫といつからいっしょにお出かけし、どこへ行ったのかを聞いてみました。

「1歳ころから自宅や近くの公園などへお出かけなど短時間預かるとこから始めた。孫の年齢が上がるとともに、少し遠くの公園、博物館、映画館などお出かけの選択肢が増えた」(8歳、6歳の祖父母)

「3歳ころから近くのショッピングモールなどに半日程度出かける」(5歳の祖父母)

近くの公園から始め、孫の年齢に応じて徐々にショッピングモールや、映画館などで祖父母と孫の時間が増やすパターンが多いようです。

祖父母からみた孫を預かるときに気になる点

祖母と孫
maroke/Shutterstock.com

祖父母が孫とお出かけするときにどのようなことが気になっているのでしょうか。


知っておきたい情報

祖父母に話を聞くと、ママの気にしていることを事前に知りたいと考えている祖父母の方たちがいることがわかりました。好きな食べ物や、普段のあやし方、ママから見てこれはしてほしくない、まだ食べさせていない、などの素直に思ってることを事前に知ることで祖父母も安心して預かることができるかもしれませんね。

あまりあれこれダメを言い過ぎてしまうと祖父母も不安になってしまうようです。優先順位を考えて大切なことだけを伝えるようにしたら祖父母も理解しやすいかもしれません。


孫の迷子やケガ

祖父母が孫とお出かけする際に心配するのは孫の迷子やケガだということでした。孫の年齢が上がるにつれて、たくさんの人が集まるような場所へ行くような場合があるかもしれません。楽しい反面、孫が興奮して迷子になったりケガをしたりしないかを気にしているようです。人混みに行くときにママがいつもどのようにして見失わないようにしているのか、コツなどを祖父母に伝えておくと祖父母もお出かけしやすくなるかもしれませんね。


祖父母自身の体力

孫とお出かけをするときに、祖父母自身の体力が追いつくかというのを気にしている、という声がありました。

祖父母と孫の体力の差は仕方のないことなのかもしれません。しかし適度に休憩がとれる場所や、疲れたときは孫にどのように声掛けし孫に休憩をさせればよいかをママが提案するのもよいかもしれませんね。

祖父母も孫も無理せず楽しめるようなタイムスケジュールを組めるとよいでしょう。祖父母と孫が楽しみにしているであろうお出かけの気になる悩みをママと祖父母が事前に共有し、孫と祖父母が共に楽しめるようにしたいですね。

こちらの記事も読まれています

年齢別楽しめるスポットの例と注意点

子どもとお出かけ
iStock.com/paylessimages

ここでは祖父母と孫が楽しめる年齢別スポットと注意する点を挙げていきたいと思います。


1歳~2歳 祖父母宅、近所の公園など

まだまだママから離れて遊ぶのには不安がたくさんある年齢なのではないでしょうか。また、オムツや着替え、お気に入りのおもちゃなど荷物も多くなることもあるようです。

荷物が多かった場合は祖父母宅や近所の公園などにお出かけするのもよいと思います。公園など外で遊ぶ場所は天候や気温によって、荷物がさらに増えてしまうこともあるようです。


3歳~4歳 ショッピングモールなどの室内遊び場

3歳~4歳になると遊具などを使って遊べるようになってくる子どもも増えてくるようです。ショッピングモールなどにある遊び場へお出かけしてみるのはいかがでしょうか。

季節を問わず遊べる環境なので天候に左右されることはあまりないようです。しかし、曜日や時間帯によっては混雑する場合もあるようなので、孫のケガや迷子に注意が必要かもしれません。


5歳~6歳 映画館、科学館、水族館

5歳~6歳になると映画館や科学館、水族館など孫の興味があるところへお出かけすることもあるようです。孫の行きたいところへお出かけで、祖父母も孫の興味を知ることができ楽しめた、という話も聞けました。

しかし待ち時間があったり、混み合う場合も多いようなので、おもちゃや本など子どもが暇つぶしできるようなアイテムがあるとよいかもしれませんね。


日帰り旅行などに行く場合

日帰り旅行など少し遠くへお出かけなど長時間を祖父母と孫で過ごす場合には、普段とは違う環境でいろいろな体験ができるでしょう。祖父母と孫の絆が深まったり、子どもの成長のひとつになるかもしれませんね。日帰り旅行などへのお出かけは離乳食やトイレトレーニングが済んだ後がよいかもしれません。

また、いつもと違う環境で普段しないような行動があった場合、すぐにママやパパに連絡が取れるようにしておくと祖父母も孫も安心かもしれません。

祖父母と孫の特別な時間

おじいちゃんと孫
iStock.com/PonyWang

祖父母とはいえ、ママも子どもを長時間預けるのは少し気が引けるものかもしれません。祖父母がどのような点で気にしているのかを知り、注意点や孫の好みを伝えることでお出かけも日帰りの旅行なども一段と楽しいものになり祖父母と孫の特別な時間になるかもしれませんね。ママも祖父母も安心して楽しい時間を過ごせるようなスポットを家族で検討してみてはいかがでしょうか。

2018.01.01

おでかけカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。