わが子をこっそりモニタリング!子どもの成長発見企画!【ボーネルンド×KIDSNA STYLE】

わが子をこっそりモニタリング!子どもの成長発見企画!【ボーネルンド×KIDSNA STYLE】

今回は「子どもの成長を発見する」モニタリング企画。あそびを通して成長する子どもの様子をボーネルンドとKIDSNA STYLEがお届けします。キドキドで活動するあそびのプロ「プレイリーダー」にどんな反応を見せてくれるのか。ドキュメンタリーだからこそ起こるハプニングや子どもの面白い言動にも注目です。

プレイリーダーと遊んで子どもの新たな一面を発見!

「恥ずかしがり屋」「人見知り」「落ち着きがない」…などベビー時代にはなかった幼児期ならではのイライラやストレスを抱えているママやパパが多いのではないでしょうか。

幼児期はいちばん子育てが大変な時期。特に初めての子育てをする方は、慣れない育児も重なって悩んでしまうことが多いでしょう。

そこで今回の企画では、KIDSNA STYLE読者の方にご協力をいただき、母子分離を行った上でボーネルンドの室内あそび場「キドキド」であそびのプロであるプレイリーダーと遊ぶ様子を保護者の方にこっそり見ていただきました。

キドキドには「これ何だろう」「やってみたい」と子どもの好奇心を刺激するしかけが盛りだくさん。心配げなママたちが見守る中、子どもたちはどんなあそびをしていくのでしょう。

プレイリーダーは、一人ひとりの子どもの様子を見ながら、あそびを創出し、子どもの「おもしろそう」「やってみたい」という好奇心を喚起します。

子どもたちへ「あそび」という成長機会を。

キドキドには、子どもの「こころ・頭・からだ」を満たすあそびがあふれています。お子さんの新たな一面を見つけに出かけてみてはいかがですか。

お子さんの成長と共に新たな一面にきっと気づくことでしょう。


▶︎ボーネルンドオフィシャルサイト

▶︎子どもの「やってみたい」大人の「やらせてあげたい」を叶える場所

2022.09.14

おでかけカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。