子どもが楽しめるイベントが知りたい!楽しいイベント・企画の探し方

子どもが楽しめるイベントが知りたい!楽しいイベント・企画の探し方

2017.08.01

図書館や子育て支援センター、児童館などで子ども向けの楽しいイベントがたくさん開催されていますが、「参加しているママたちはどこで情報を手に入れてるの?」と思ったことはありませんか。子どもが楽しめるイベントの情報源と探し方を紹介します。

子どものイベントに参加したことはありますか……?

遠出をしなくても身近なところで子どものが楽しめるイベントはたくさん行われています。

ほかのママ友や子どもから「昨日こんなイベントに参加したんだ!」と聞いて「そんなイベントやってたの?」「その情報どこで知ったの!?」と思った経験はありませんか。

どこから情報を得ていますか?

子どもが楽しめるイベントの情報は具体的にどのようなところから得られるのでしょうか。実際、どこから情報を集めているのかをママたちに聞いてみました。

インターネットで知る

区や市のホームページ

区や市のホームページには、さまざまなイベント情報が掲載されています。


・夏休み映画会

・ファミリー音楽会

・昔遊び

・ものづくり

・〇〇体験

・おはなし会


※「絵本の読み聞かせ、素話、紙しばい、ペープサートや人形劇など行っています。」「事前申し込みの必要はなく、直接会場に行くと参加できます」などと表示されていて分かりやすいです。


いろいろな子ども向けのイベントが行われていて参加費も無料のものが多くあるので、調べてみると面白いイベントが見つかるかもしれませんよ。

・開催日
・費用
・対象者(1歳~、2歳~、3歳~、誰でも参加できるなど)
・定員(〇名まで)
・申し込み方法(先着順、抽選など)

の情報が載っていることが多いので確認して申し込みましょう。


サイトを検索する

スマートフォン

子どもと楽しめるイベントを検索すると、たくさんの情報がでてきます。

ネット検索でも情報を仕入れられますが、区や市のホームページと比べると膨大な量の情報量が一気にでてくるのでそのなかから自分や子どもが行ってみたいイベントを探すのは少し時間がかかるかもしれませんね。

お知らせを見て知る

掲示板

商店街や幼稚園、小学校の掲示板にも地域のお祭りや運動会のお知らせが貼られているところもあります。

マンションの掲示板を見て「今度こんなイベントあるんだ」と知るきっかけになったというママもいました。

筆者も親子運動会や夕涼み会のお知らせが、地域の公園の掲示板に貼られているのを目にした経験があります。


回覧板

回覧板でイベント情報を知ったという意見も複数ありました。地元や身近なイベントは回覧板で情報を得ることも多いようですね。


区・市の広報誌

「新聞に折り込まれてくる広報誌に載っているイベントのなかから子どもの対象に合った楽しめる企画を探しています」というママもいました。


保育園や学校からの手紙

子どもたちが保育園や幼稚園、小学校からもらって来るプリントやチラシでお知らせされている場合もあります。

なかなかじっくりと読まないという人も多いかもしれませんが、意識して見ると地域のイベント情報が手に入れられます。

こちらの記事も読まれています

施設で知る

子育てサロン

子育て広場や子育て支援センターなども子育てサロンにあたりますが、子育てサロンでも子どもが楽しい企画を開催しています。

ハロウィンパーティーやクリスマス会などのイベントが開催されている場所もあり、筆者の勤めていた幼稚園の子どもたちもよく参加していましたよ。


児童館

児童館でも幼児から対象のイベントが開催されています。実際に遊びに行っていろいろなイベントをやっているのを知り、参加してみようと思ったママやパパたちもいるようです。

口コミで知る

意外と多いのと思うのが子どもどうし、親どうしの口コミです。

イベントのなかには、曜日が固定されているものや毎年開催されていて定着しているものは口コミで広がることも多いようです。

親どうし、親子のコミュニケーションを取って情報を共有していくのも大切ですね。

SNSで知る

ママ友のブログなどのSNSを見て情報を知り、イベントに参加する人もいるようです。

メールで知る

赤ちゃんが生まれたときに任意でメールアドレスを登録すると、年齢に合った子どもが楽しめるイベントを紹介してくれる地域もあるようで、実際にメールから情報を知って参加したママもいました。

積極的に情報を集めて子どもとイベントに参加しよう!

夕涼み

地域で行われている子ども向けのイベントは、意識していないと開催されていること自体気づかずに過ぎてしまう場合もあると思います。

子どもと楽しめるイベントは身近にたくさんあり、情報はさまざまなところから得られるのでアンテナをはって積極的に情報収集をしてみましょう。

2017.08.01

おでかけカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。