「プーチンはトランプを操っている」…"ホテル6軒破産"ダメ実業家のトランプ氏が大統領になれた本当の理由

「プーチンはトランプを操っている」…"ホテル6軒破産"ダメ実業家のトランプ氏が大統領になれた本当の理由

米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が急接近している。かつて米大統領選にも介入したとされるプーチン氏は、なぜトランプ氏を情報工作の標的にしたのか。国際ジャーナリストの春名幹男さんは、「NATOの拡大を止めたい。具体的にはウクライナのNATO加盟阻止、米国のウクライナへの軍事援助停止、米国のNATO離脱を実現したいと考えてきたに違いない」という――。 ※本稿は春名幹男『世界を変えたスパイたち』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

画像
米ニューヨーク州アトランティック・シティにあったトランプ・タージ・マハール 。1991年破産、その後紆余曲折を経て、現在はハードロック・ホテル&カジノとして営業〔2003年撮影〕(画像=Jrballe/CC-BY-3.0/Wikimedia Commons)

1990年代にトランプが陥った「ホテル危機」

プーチンはなぜ、トランプに目をつけ、大統領選挙で支持したのか。「不動産王」と呼ばれたトランプとロシアの接点はどこにあったのか。冷戦後の1990年代からトランプが展開してきた、ビジネスの状況から点検していきたい。

米国民が2016年当時トランプに抱いたイメージは「大成功したビジネスマン」だったとみられる。だから、彼に思い切った政治を期待する、と考えて投票した米国民が多かったようだ。

しかし現実を見ると、意外な事実が浮かび上がる。トランプが倒産させた主要なケースは以下の通りだ。いずれもホテル、ないしはカジノ・ホテルである。

  • 1991年 トランプ・タージ・マハール(ニュージャージー州アトランティックシティ)
  • 1992年 トランプ・プラザ・ホテル&カジノ(同)、トランプ・キャッスル・ホテル&カジノ(同)、プラザ・ホテル(ニューヨーク)
  • 2004年 トランプ・ホテルズ&カジノ・リゾーツ
  • 2009年 トランプ・エンターテインメンツ・リゾーツ

トランプ自身はこれらの倒産について『ニューズウィーク』誌に「(債務減らしの道具として)破産法をうまく使っている」と発言している。

現実には、1980年代には70行以上の銀行がトランプに約40億ドルを貸し付けていた。しかし1990年代の連続破産で米銀行は手を引き、取引銀行はドイツ銀行とドイツ・バイエルン州の銀行の2行だけになったと言われる。特別検察官は2018年、ドイツ銀行を召喚、捜査している。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-241114-84652370

2025.03.30

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。