生活費のやりくりを工夫しよう。小分けなどのやりくりの方法やコツ

生活費のやりくりを工夫しよう。小分けなどのやりくりの方法やコツ

生活費のやりくりが思うようにできないと悩んでいるママもいるかもしれません。今回の記事では、生活費のやりくりの仕方や小分けするなどの費用別やりくりの方法、生活費のやりくりのコツについてママたちの体験談を交えてご紹介します。

生活費のやりくりの悩み

生活費のやりくりの仕方が気になっているママや、やりくりが上手にできないので少し工夫してみたいと考えているママもいるかもしれません。ママたちに生活費のやりくりの悩みを聞いてみました。

「私は生活費をやりくりして貯蓄を多くしたいと思っているのですが、上手なやりくりの仕方がわからず悩んでいます」(30代ママ)

「1カ月の生活費の予算をある程度立ててはいるのですが、毎月予算オーバーになり、思うようにやりくりができないと感じています」(30代ママ)

生活費のやりくりをしたいと思ってもなかなか思うようにできないと感じるママがいました。今の生活をあまり変えずに、少し工夫することでやりくりができると嬉しいですよね。実際にママたちが行っているやりくりの仕方や、やりくりするときのコツにはどのようなものがあるのでしょう。

生活費のやりくりの仕方

生活費のやりくりの仕方についてママたちに聞きました。


現在の家計を把握する

スマホを操作する人
iStock.com/Geber86

「生活費のやりくりの仕方を考えたときに、まず実際の家計を把握することから始めました。我が家の収入や支出がどのようになっているのかを調べてみました」(40代ママ)

生活費のやりくりの仕方を考えようとしたときには、初めに1カ月の収入と支出を把握するとよいかもしれません。家族の生活に毎月どのくらいの金額を使っているのかを知ることができれば、やりくりの計画も立てやすそうです。


何にいくら必要か考える

「私は家族4人の1カ月の食費はいくらになるのかなど、ひと月にかかる種類別の費用を調べてみました。食費や光熱費などの必要な費用を知ることで、毎月の支出の目安がわかりやすくなるのではないかと思いました」(30代ママ)

生活費をやりくりしようと考えたとき、何にいくらかかるのかを調べたママがいました。家族の生活に必要なものや金額を考えることは、生活費のやりくりの1つかもしれません。月毎の光熱費などは通帳で調べて、1年間の変化を調べたというママの声もありました。


1カ月の予算を立てる

「生活費のやりくりには予算を立てることも大切だと考え、とりあえず1カ月分の予算を作ってみました。細かいものではなく1万円単位の予算にしたところ、実際の生活もしやすいと感じました」(20代ママ)

生活費のやりくりの仕方として、予算を立ててみるのもよさそうです。季節や月によってかかる費用に違いがあるかもしれないので、1カ月分だけなら計画を立てやすく実践もしやすそうですね。

こちらの記事も読まれています

費用別やりくりの方法

費用別のやりくりにはどのような方法があるのでしょう。ママたちがやっていたやりくりの方法を聞いてみました。


食費のやりくり

カラフルな食材
iStock.com/LanaSweet

「我が家では食費の予算を1週間ずつ立てるようにしています。週によっては家族のイベントなどもあるので、1カ月分の食費を1週間分ずつ小分けにして立てるようにしています」(30代ママ)

「私は1カ月分の食費を現金で用意し、お米や味噌などの必需品と他のものに分けて袋に入れています。必需品以外の食費はさらに1週間分ずつ小分けし、できるだけ予算内で生活するように心がけています」(40代ママ)

生活費の大きな部分をしめる食費は、1週間毎の予算にすると計画を立てやすく使いやすいかもしれません。1週間分のだいたいの献立を休日に考え、それにあわせて必要な金額を小分けにしておくことで、食費のやりくりがしやすくなったというママの声もありました。


光熱費のやりくり

「光熱費は季節によっても違いがあるので、1年間を見通してやりくりをしています。冬や夏は冷暖房の光熱費がかかるので、春や秋には衣服を調節して冷暖房の使用を少なくするなど、やりくりの方法を工夫しています」(40代ママ)

光熱費のやりくりの方法を1年というスパンで考えるママがいました。季節や月によっても違う光熱費のやりくりは難しそうですが、家族で相談するとよい方法を思いつくかもしれません。他に、電化製品の使い方で光熱費にどのような違いがあるか確認したという声もありました。


通信費のやりくり

「我が家ではインターネットや携帯電話にかかる費用を調べ、見直してみました。プロバイダーや電話会社によって料金に違いがあり、費用やサービス内容などを夫といっしょにじっくり検討しました」(40代ママ)

通信費も生活費の主な出費になっているかもしれません。契約内容によって料金が違うこともあるようなので家族で見直してみるのもよさそうです。通信費の支払い方法を考えることで生活費のやりくりを工夫できるとよいですね。

やりくりのコツ

生活費をやりくりするには、どのようなコツがあるのでしょう。ママたちが実践したコツを聞きました。


気軽に家計簿をつける

「私は気軽に家計簿をつけることができるアプリを使っています。食費はその日のだいたいの金額を記録し、光熱費などは通知が来た日に記録しています。1カ月の生活費が把握でき、やりくりしやすいと思います」(20代ママ)

だいたいの金額でもよいので気軽に家計簿をつけることがやりくりのコツだと考えるママもいるようです。支払いの内容がパソコンに記録されるタイプの家族用のクレジットカードを使い、簡単に家計簿をつけているというママの声もありました。


無駄遣いを見つける

「生活費のやりくりをするために、買ったけれど使っていないものを見つけてみました。なかには1年間で一度も使っていないバッグもあり、無駄遣いをしないように心がけようと思いました」(30代ママ)

生活のなかの無駄遣いを見つけることもやりくりのコツのようです。1週間や1カ月単位で考えることで、無駄遣いしたものが見つけやすいかもしれません。無駄遣いに気をつけようと考えることも生活費のやりくりのコツになるのではないでしょうか。

生活費を上手にやりくりしよう

家族で食事
iStock.com/TAMAKI NAKAJIMA

生活費のやりくりの仕方についてさまざまに工夫しているママがいました。やりくりが思うようにできないときは生活に必要なものを改めて見直し、家族にあう方法を考えるとよいかもしれません。生活費を小分けするなどやりくりしやすいコツをつかめるとよいですね。

2019.09.15

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。