生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ないで泣くとき。ママが考えた原因と解決策

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ないで泣くとき。ママが考えた原因と解決策

2018.04.11

生後2ヶ月の赤ちゃんがいるママは、赤ちゃんが泣き続けなかなか寝ないことなど睡眠に関する悩みも多いようです。赤ちゃんが授乳後も寝ずに泣いていると、ママはイライラしてしまうこともありますよね。今回の記事では、生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠事情や、寝ないことへの解決方法についてママたちに聞きました。

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠事情

生後2ヶ月の赤ちゃんとすごしているママは、赤ちゃんの睡眠についてどのような悩みを抱えているのでしょうか?

30代ママ
30代ママ

抱っこしている間でないと寝てくれないことに悩んでいます。抱っこしているうちに寝たと思って布団に置くと、また泣いてしまい大変な時期です

30代ママ
30代ママ

添い乳をしないと寝てくれない状態です。だらだらと授乳する環境がよくないのかと思います

20代ママ
20代ママ

生後2ヶ月くらいのときは、授乳した後に寝たと思ってもすぐに泣いて起きてしまいました。深い眠りについていないのかと思いました

20代ママ
20代ママ

授乳のリズムがようやく整ってきたのですが、授乳後も泣き続けてイライラしてしまうことがあります

生後2ヶ月の赤ちゃんとすごしているママは、赤ちゃんの睡眠に関してさまざまな悩みを抱えているようです。

生後2ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝ずに泣くことの原因はいろいろな事情が考えられそうです。ママたちが生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ない原因をどのように考え、どのような解決策を試しているのか聞きました。


参考:生後3ヶ月の睡眠

こども家庭庁の未就学児の睡眠に関する資料に、生後2ヶ月の睡眠に関する記載はありませんが、生後3カ月の睡眠の特徴について記載されています。生後3カ月の睡眠時間は、14~15時間と新生児期に比べるとやや短縮し、3~4時間連続して睡眠をとるようになるとのことです。このころから徐々に、昼夜の区別がつくようになるようです。

生後2ヶ月頃は、生活リズムを整え3~4時間の連続した睡眠がとれるようになるまでの期間なのかもしれません。

出典:「未就学児の睡眠指針」/こども家庭庁

ママたちが考えた生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ない原因

あくびをする赤ちゃん
iStock.com/ArtMarie

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ないで泣く原因について、ママたちの考えを聞きました。


お腹が空いている

20代ママ
20代ママ

完母でしたが、母乳がじょうずに飲めず、お腹がすいているときに泣いていたようです。再度母乳を与えるとよく飲んで泣き止みました

生後2ヶ月の赤ちゃんは、母乳やミルクをうまく飲めず、思うようにお腹を満たすことができない場合もあるようです。赤ちゃんが授乳後も泣くときは、まだお腹がすいていることを知らせているのかもしれません。


温度・湿度が適温でない

20代ママ
20代ママ

外の気温が暖かい時期に、赤ちゃんが寒かったら大変だと思って必要以上に服を着せてしまい、暑がって泣いていました

30代ママ
30代ママ

蒸し暑い時期に、寝苦しかったようで寝ついたあと、すぐに泣いていました。除湿をして、湿度を調整しながら抱っこしていたらそのまま眠りにつきました

部屋が適切な温度や湿度でなかったり、服を着せすぎたりすると泣いて寝ない赤ちゃんもいるようです。赤ちゃんはママが思っている以上に暑がりな場合もあるので、その時期に合わせて適切な温度・湿度ですごせるように調節することが大切かもしれません。


さみしさを感じている

20代ママ
20代ママ

そばを少し離れるだけですぐに泣いてしまい、寝てくれません。さみしい、構ってほしいと思っていたのかもしれません

20代ママ
20代ママ

寝ついたあとに私がいないことがわかると、大きな声で泣いて興奮状態になってしまいます。しばらく寝てくれない状態が続くときは抱っこしたり、お気に入りのぬいぐるみを置いくと寝てくれることがあります

まだ泣くことでしか自分の気持ちを伝えられない生後2ヶ月の赤ちゃんは、ママが少し離れるだけで泣いてしまうこともあるようです。手を握るなどして身体に触れていると落ち着いて寝たという声や、いつもベッドに置いているぬいぐるみを触らせたらそのまま寝たという声もありました。


不快感がある

20代ママ
20代ママ

授乳後にげっぷがきちんと出ていないときは、泣いて寝ませんでした。オムツの履き心地が悪かったのか、履かせなおしたら泣き止むこともありました

生後2ヶ月の赤ちゃんは身体に不快感を感じていると、泣いて寝ないことがあるようです。ママが落ち着いた気持ちで赤ちゃんが泣いている原因を考えてみることが大切かもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

ママたちが試した解決策

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ない具体的な原因がわかれば、ママも解決策を考えやすいでしょう。赤ちゃんが寝ないときにママたちが試した解決策をご紹介します。


授乳量を増やす

20代ママ
20代ママ

完母だったので、授乳後でも泣いたときはまたすぐに授乳をして、お腹がいっぱいになるようにしました

生後2ヶ月の赤ちゃんはお腹がすいていると寝ないことが多いようです。1日の授乳量を見直してみると、すんなり寝てくれるかもしれませんね。夜間の授乳は、ナイトライトを使って赤ちゃんもママもリラックスした状態で授乳してみましょう。


昼夜の生活リズムを意識してみる

20代ママ
20代ママ

朝は眠っていても、カーテンをあけておはようと声をかけて、お風呂の時間や夜寝るために部屋を暗くする時間を決めて、生活リズムを意識してすごしていました。夜はスマホやテレビの光をつけないようにしました

30代ママ
30代ママ

生後3ヶ月頃から昼夜の区別がつくようになるといわれたので、生後2ヶ月のときは生活リズムを整えることを意識していました。赤ちゃんのねんねルーティンを決めて、その時間がずれないよう夕食やお風呂の時間を調整したり、寝る30分前からナイトライトのみをつけた寝室で過ごすようにしていました

生後2ヶ月の赤ちゃんはまだ昼夜の区別がつかないことがほとんどのようですが、ママが生活リズムを意識した環境を整えることで、まとまって寝るようになることもあるようです。この先の赤ちゃんの成長を考えると、早いタイミングで赤ちゃんの生活リズムやねんねルーティンを整えることは大切かもしれませんね。

また、寝る30分前には寝室に入るなど寝る環境を見直したママもいるようです。


寝たと思ってもすぐに離れない

赤ちゃんとママ、パパの手
iStock.com/Pekic
20代ママ
20代ママ

抱っこをして寝ても、すぐにベッドに寝かせると泣いて起きてしまうので、しばらく抱っこするようにしました。少し時間が経つと眠りが深くなるのか、離れてもそのまま寝てくれる気がしました

20代ママ
20代ママ

添い乳をして寝かしつけているので、寝かしつけのときの密着度が高く、離れるとすぐに泣いてしまっていました。寝たと思っても、しばらくは赤ちゃんの隣にいるようにしていました

抱っこのほかに、添い乳をしながら寝かしつけている場合も、離れると起きてしまうことがあるようです。しばらくの間は同じ体勢のままでいるほうが、生後2ヶ月の赤ちゃんは安心して眠れるのかもしれません。


耳や眉間をなでる

30代ママ
30代ママ

眠りたいのに眠れない状態のときに、耳の辺りや眉間を優しくなででいました。抱っこしながらでもなでられるので、抱っこでゆらゆらしながらなでであげるとすっと寝つくことがありました

20代ママ
20代ママ

家に祖父母など人がくると、興奮状態になっていて夜はなかなか寝ないで泣いていました。抱っこや添い寝をして、耳や眉間の周りをなでるとだんだん興奮状態がおさまって泣き止みました

生後2ヶ月の赤ちゃんが眠りたいのにうまく寝つけないときに、耳や眉間のあたりをなでたというママの声がありました。ママが優しくなでてあげると、落ち着くのかもしれませんね。赤ちゃんによって、落ち着くポイントは違うかもしれませんので、赤ちゃんのさまざまな場所を触ってお気に入りの場所を見つけてあげましょう。

ママがイライラしたときのストレス解消方法

いろいろな方法を試しても、生後2ヶ月の赤ちゃんが泣いて寝てくれないと、ママはイライラすることもあるでしょう。ママたちはどのような方法でストレスを解消しているのでしょうか。


深呼吸する

20代ママ
20代ママ

子どもが寝なくてイライラしてきたときは、深呼吸をするようにしました。私のイライラが伝わると思い、まず自分をリラックスさせるようにしました

深呼吸をして気持ちを落ち着かせるという方法でストレスを解消しているママは多いようです。抱っこしている赤ちゃんをベッドに寝かせて、少し離れてから深呼吸するという声もありました。


自分の時間を作る

20代ママ
20代ママ

パパに子どもを預けて自分の時間を作りました。久しぶりに1人ですごすのが気分転換になって、赤ちゃんが泣いて寝なくてもイライラしなくなりました

可能な場合はパパや両親に預けたり、シッターに依頼してもよいかもしれません。大変な時期にママが1人になれる方法をいくつか見つけておきましょう。1人の時間を持つことでストレス解消ができると、穏やかな気持ちで赤ちゃんと向き合えそうですね。


パパや家族に頼る

20代ママ
20代ママ

赤ちゃんが何をしても寝てくれないときは、パパと交代しながら抱っこしたり、あやしたりしていました

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ないときは、パパや家族に頼るというママもいました。ママは1人でがんばらずに、パパや家族に頼ることでイライラした気持ちが解消されそうですね。

寝ないときも焦らずに赤ちゃんとママのペースで

眠る赤ちゃん
iStock.com/JNemchinova

今回の記事では、生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠事情や、寝ないことへの解決方法についてママたちの体験談を交えてご紹介しました。

生後2ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝ない日々が続くと、ママもまとまって眠れる時間が取れず、大変な毎日を送らなければならないこともあるかもしれません。

授乳後に泣いて寝ないときなどは、寝ない原因がわからず、ただ泣くだけの赤ちゃんの隣で悩んでしまう日もあるでしょう。

そんなときは他のママたちが実践している解決策を試してみたり、家族や友人など、身近な人たちに頼ってみることも大切でしょう。ママ自身もママになってまだ2ヶ月。焦らず、ママと赤ちゃんのペースでゆったりと日々の生活を送れるとよいですね。

2018.04.11

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。