器ごと食べられる!トマトカップのミートグラタン

2020.04.25

トマトを丸ごと器に使った、トマトカップのミートグラタンのレシピをご紹介します。一見手の込んだメニューですが、簡単に作ることができますよ。彩りもばっちりで、食卓がぱっと華やかになりそうです。かわいらしい見た目で、子どももよろこんで食べてくれそうですね。

材料(2食分)

材料名

分量

トマト

2個

玉ねぎ

1/4個

オリーブオイル

大さじ1

合い挽き肉

100g

コンソメスープの素

小さじ1/2

トマトケチャップ

大さじ1

ピザ用チーズ

適量

パン粉

適量

作り方

  1. トマトのヘタ部分を切り落とし、残しておく。
  2. トマトの中身をスプーンでくり抜くようにして取り出す。
  3. 玉ねぎをみじん切りにする。
  4. フライパンにオリーブオイルを熱し、合い挽き肉、3を加えて中火で炒める。
  5. 挽き肉と玉ねぎに火が通ったら、2で取り出したトマトの中身、コンソメスープの素、トマトケチャップを加え、水分がなくなるまで炒める。
  6. スプーンですくってトマトカップの中に詰め、ピザ用チーズ、パン粉をかけて、トースターで焼き目がつくまで5分ほど焼いたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

お皿に盛りつけるときは、1で残しておいたトマトのヘタ部分をのせると、見た目がかわいく仕上がります。トマトの器が転がるようであれば、下の部分を少しだけ切り落として平らにするとよいかもしれません。

お使いのトースターにあわせて、様子を見ながら焼き加減を調整するとよいでしょう。中にマカロニを入れたり、ご飯を入れてドリア風にしたりしてもおいしく食べることができそうです。

この記事を読んだあなたにおすすめ

「バカ」「キモい」投稿で最大30万円の罰金!子どもにネット上の誹謗中傷をどう教える

【彼女はNOの翼を持っている】#08 人間関係は「めんどう」、だけど分かり合いたい

2020.04.25

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。