おうち時間をおいしく楽しく!2種のパスタネスト

2020.04.24

ストック食材を使って、手軽におしゃれなメニューを作ってみませんか?いつもの食材も少しの工夫で、彩りよく見た目もかわいいメニューが作れそうです。いろいろな食材やソースでアレンジして、オリジナルのパスタネストを作りましょう。

おしゃれなパスタネストで食卓に華を

いつものパスタをくるくる巻いてアレンジするだけで、いつもの食卓が瞬く間に華やぎそうです。おうちでゆっくり過ごしたいときや、天候が悪く家ですごす時間が長い場合は、食事の工夫で楽しい演出をすると、子どもが喜んでくれるのではないでしょうか。

普段とは違う見た目や食感のパスタネストは、完成を予想しながら子どもといっしょに作る工程も楽しめそうですね。

材料(8個分)

材料名

分量

スパゲッティ

100g

オリーブオイル

大さじ1

粉チーズ

50g

溶き卵

1個分

ピザ用チーズ

適量

しめじ

適量

ミートソース

100g

カルボナーラソース

100g

うずらの卵

4個

こちらの記事も読まれています

◆作り方

1.スパゲッティを表記時間で茹で、水気を切る。

1

2.茹でたスパゲッティにオリーブオイル、粉チーズ、溶き卵を入れて汁気がなくなるまでよく混ぜ合わせる。

2

3.用意したアルミカップの底にオリーブオイルをぬり、パスタを入れる

3

4.パスタの上にピザ用チーズとしめじを順に入れ、上からミートソースをかける。

4

5.カルボナーラソースを入れ、うずらの卵を落とし入れる

5

6.それぞれトースターで8分程焼くと、完成。

6

コツ・ポイント

アルミカップにパスタを入れるときは、カップに沿ってお皿のように盛ると、中心に具材がうまく入り、出来上がりがきれいになるでしょう。

時間が経つと絡まりやすいパスタもパスタネストにすることで、手にとりやすく子どもも喜びそうです。よりかわいく仕上げたいときは、アルミホイルの代わりにお菓子用の型を使うと見た目も楽しくなりそうです。

家族や子どもの好みにあわせて、たらこソースやバジルソースなどソースにアレンジを加えたり、シーフードやアボカドなどのトッピングを工夫するのもよいでしょう。子どもといっしょにオリジナルレシピを考えるのも、おうち時間がより楽しめそうですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

ネット上の誹謗中傷、被害への対処法や子どもの加害予防を専門家が解説

【彼女はNOの翼を持っている】#08 人間関係は「めんどう」、だけど分かり合いたい

2020.04.24

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。