レンジで簡単!ピリ辛麻婆大根

2020.04.15

「中華のメニューを作りたいけれど、いつも同じようなものになってしまう」と悩むママもいるかもしれません。今回は、電子レンジで簡単に作れる、ピリ辛麻婆大根のレシピをご紹介します。麻婆といえば豆腐やなすが一般的かもしれませんが、大根もとっても合いますよ。中華のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。

材料(4食分)

材料名

分量

大根

1/3本

豚ひき肉

150g

すりおろしにんにく

小さじ1

すりおろししょうが

小さじ1

オイスターソース

大さじ1と1/2

薄力粉

大さじ1と1/2

豆板醤

小さじ1

150ml

ラー油

適量

作り方

  1. 大根の皮を剥き、1.5cm角に切る。
  2. 耐熱容器に入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで5分ほど加熱する。
  3. ボウルに豚ひき肉、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、オイスターソース、薄力粉、豆板醤、水を入れて混ぜ合わせる。
  4. 大根を加えて混ぜ、ラップをかけて600wの電子レンジで5分ほど加熱する。
  5. 電子レンジから取り出して混ぜ、ラップをせずにさらに600wの電子レンジで2分加熱する。
  6. 器に盛り、お好みでラー油をかけて完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

お使いの電子レンジにあわせて、様子を見ながら加熱時間を調整するとよいでしょう。

子どもといっしょに食べるときは豆板醤やラー油を入れずに、調味料の量を少なめに調整するとよいですね。彩りに刻んだ小ねぎや大根の葉を入れると、見た目が華やかな一品になりそうです。

この記事を読んだあなたにおすすめ

子どもを狙う性犯罪者はスマホやタブレットから忍び寄る?オンライン・グルーミングの手口

美大出身ママのクリエイティブ子育て日記【#06】食の好き嫌いをクリエイティブに解決!

2020.04.15

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。