自然な甘味でほくほく!おつまみ大学いも

2020.04.11

作り置きできるヘルシーなレシピが知りたいママもいるでしょう。自然な甘味で、子どもといっしょにおいしく食べられる大学いものレシピを紹介します。

材料(四食分)

材料名

分量

さつまいも

200g

サラダ油(揚げ油)

適量

はちみつ

大さじ1と1/2

砂糖

大さじ1

大さじ1

しょうゆ

大さじ1/2

大さじ1/2

黒いりごま

大さじ1/2

作り方

  1. さつまいもを4cmほどの長さに切る。
  2. ボウルに1と水を入れ、水にさらす。
  3. キッチンペーパー、2、キッチンペーパーの順に重ね、水気をふき取る。
  4. フライパンで油を熱し、3を3分ほど素揚げする。
  5. 別のフライパンに、はちみつ、砂糖、酒、しょうゆ、水を入れ、とろみがでるまで煮る。
  6. 5にさつまいもを加えて和える。
  7. 黒いりごまを加え、たれとからませる。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

さつまいもに水気が残っていると、揚げるときに油がはねてしまうため、しっかり水気を切りましょう。さつまいもが熱いうちに6の工程をすると、たれがよくからまり、おいしい大学いもができるようです。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【調査】「日本版DBS」導入に9割賛成も、方針案には反対派多数。保護者が本当に望む制度とは。

美大出身ママのクリエイティブ子育て日記【#37】3つのお題でお話作り!

2020.04.11

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。